本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
次世代モビリティDAY 2023
2023年10月20日(金) QUINTBRIDGE(大阪)にて次世代モビリティDAY 2023 イベントを開催します。
次世代モビリティDAY2023は、NTT西日本グループ及びマクニカにて主催するリアル&オンライン開催のイベントです。
2023年8月にNTT西日本グループとマクニカは、様々な交通課題の解決に向け、次世代モビリティの社会実装を加速させるため協業を開始しました。
次世代モビリティを題材に大学や官公庁とともに未来の地域交通について考え、地域づくりに関わる方々に様々なインテリジェンスを共有します。
本イベントを通して、新たな気づきやきっかけを提供し、次世代モビリティの活用による課題解決の一助となることを目指します。
今回はリアル・オンラインのハイブリッド開催でお楽しみいただけますので、ぜひ、この機会にご参加ください。
※お申し込み受付は終了いたしました
こんな人にオススメです!
・モビリティ事業、自動運転の社会実装にご興味のある方
・地域交通の課題解決を検討されている方 など
日程・お申し込み
| 日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み | 
|---|---|---|---|---|
| 2023/10/20(金) ~ 2023/10/20(金)  | 
									
										
  | 
                                    
										
  | 
                                
                                	受付終了
                                  | 
								
アジェンダ
| 時間 | 内容 | 
|---|---|
| 13:00-13:30 | 
                                         NTT西日本グループ × マクニカ 自動運転分野における提携と新たな挑戦 西日本電信電話株式会社 代表取締役社長 森林 正彰  | 
									
| 13:30-14:00 | 
                                         次世代地域交通システムの社会実装実現に向けた今後の展望 NTTビジネスソリューションズ株式会社 バリューデザイン部 宮崎 一  | 
									
| 14:00-14:30 | 
                                         まちづくりにおける自動運転の実装プロセスと活用方法 株式会社マクニカ スマートシティ&モビリティ事業部 福田 泰之  | 
									
| 15:00-15:45 | 
                                         スマート小型モビリティによる地域の賑わい創出 久留米工業大学 教授 東 大輔 氏  | 
									
| 15:45-16:30 | 
                                         四日市市における次世代モビリティ実装とMaaS創出に向けて 四日市市 副市長 舘 英次 氏  | 
									
| 16:30-17:15 | 
                                         自動運転の実現に向けた取り組みについて 国土交通省 自動車局 自動運転戦略室長 林 健一 氏  | 
									
| 17:30-19:00 | 
                                         懇親会 ※リアル会場のみ  | 
									
主催・運営
株式会社マクニカ/西日本電信電話株式会社/NTTビジネスソリューションズ株式会社