Arnold NextGについて

Arnold NextGは、2021年にKevin Arnold氏によって創業された、Drive-By-Wire専業企業です。Drive-By-Wireテクノロジーに関して、約30年の経験を持つ従業員が在籍しており、Arnold NextGはこの分野において豊富なノウハウを有しています。あらゆる車両にDrive-By-Wireシステムを後付け可能な技術を提供しており、これにより、通常の手動運転車を自動運転ソフトウェアおよび遠隔操作で制御可能とします。
プロダクトラインナップ
Arnold NextG は、あらゆる用途に合わせたソリューションを開発しており、一般車両、特殊車両まで幅広く対応することができます。隊列走行や 遠隔操作ミッションから完全自律型モビリティまで、あらゆるモビリティに対応します。製品の詳細やサポート内容は、データシートをご確認いただくか、弊社にお問合せください。
NX NextMotion
ISO26262(ASIL-D)準拠、ISO21434認証済、冗長設計による高い信頼性をご提供します。通常の手動運転車両へ「NX NextMotion」をレトロフィットすることで、自動運転ソフトウェア・遠隔操作による高度な車両制御を実現します。



ユースケース
Arnold NextG社のDrive-By-Wireは下記の分野で活用することができます。
- 車両OEM様/Tier1様の自動運転研究・開発
- 構内自動運転の商用運用 (トラック、フォークリフト、特殊車両)
- 公道向けL4自動運転の実証実験・POC
- マクニカのフリートマネジメントシステム「everfleet」と連携し、遠隔監視・遠隔操作を含むワンストップトータルサービスの提供
ハードウェアアクチュエーターのレトロフィット対応
Arnold NextG社は高い冗長性のシステム構成、多様な車両で年間数千台の実績があります。

構内モビリティの自動運転/遠隔操作での運行
お客様構内で稼働する建機、トラクター、フォークリフトなど、多様な車両の自動化・遠隔操作化・連携を実現します。
レトロフィットで建機、大型車両のDrive-By-Wire化にも対応
NX NextMotion は、建設、マイニング、農業、林業に自動化をもたらします。NX NextMotion を使用すると、古くて高度に特殊化された車両でも自動化できます。


自動運転/遠隔操作/マニュアル運転での運行
通常積載量100トンの大型ダンプトラックを3つの切り替え可能なドライブモード(完全自動、リモート、手動)で運行できます。




港湾トラクター自動運転&遠隔運転
港湾物流用の自律、遠隔操作ターミナルトラクターで補助機能(エンジン始動、変速、第5輪)がつけられます。


資料ダウンロード
Arnold NextG製品に関する資料はこちらよりダウンロード下さい。特徴や詳細仕様などをご案内しております。
お問い合わせ
Arnold NextG製品に関するご質問やご不明点などございましたら、こちらよりお気軽にお問い合わせ下さい。