製品
サービス
- ダッシュボード/SPL作成パック【実装・構築支援】
- バージョンアップサービス【実装・構築支援】
- Smart Security Monitoring App【独自App/サービス】
- Splunk × LANSCOPE Original App 【独自App/サービス】
- Security Monitoring App for Box【独自App/サービス】
- Cloud Security Monitoring App【独自App/サービス】
- サービス一覧
- Macnica Premium Support for Splunk(利活用支援、バージョンアップ見守り)
- Macnica Premium Support for Splunk スキルアップパッケージ
取り込み対象/除外するファイルを正規表現で指定する方法
あるディレクトリ配下の複数のファイルをsplunkへ取り込みたい/取り込み対象から除外したい場合、inputs.confのwhitelist/blacklistを設定することで、取り込み対象のファイルを正規表現により指定することが出来ます。 ※blacklistとwhitelistを併用した場合、blacklistの設定が優先して適用されます。 [monitor://<監視ディレクトリのパス>] /mnt/logsディレクトリ配下のファイルの内、ファイル名の末尾が「.log」のファイルだけ取り込む場合 $SPLUNK_HOME/etc/system/local/inputs.conf ※$SPLUNK_HOMEはインストールディレクトリです。デフォルトでは以下です。 Linux : /mnt/logsディレクトリ配下のファイルの内、ファイル名の末尾が「.txt」のファイルだけ取り込み対象から除外する場合 $SPLUNK_HOME/etc/system/local/inputs.conf また監視対象の複数のファイル/ディレクトリを指定する際、ワイルドカード「*」や「...」を使用してください。 ワイルドカード「*」を使用することで任意の複数の文字列を指定することが可能です。 ワイルドカード「...」を使用することで任意のサブディレクトリまで監視対象とすることが可能です。 /DATA/testディレクトリ配下の下記のファイルを取り込む場合 監視対象ファイル: $SPLUNK_HOME/etc/system/local/inputs.conf /DATA/配下の任意の「.log」ファイルを取り込む場合 監視対象ファイル: $SPLUNK_HOME/etc/system/local/inputs.conf ワイルドカードの仕様やinputs.confの詳細につきましては参考情報もご参考ください。 以上
whitelist = <取り込み対象ファイルを指定する正規表現>
blacklist = <取り込み対象から除外するファイルを指定する正規表現>--------
[monitor:///mnt/logs]
whitelist = \.log$
--------
Splunk Enterprise : /opt/splunk
Windows :
Splunk Enterprise : C:\Program Files\Splunk--------
[monitor:///mnt/logs]
blacklist = \.txt$
--------
/DATA/test/EVT_file_a.log1
/DATA/test/TXT_file_b.log2---
[monitor:///DATA/test/*_file_*.log*]
---
/DATA/test/EVT_file_a.log1
/DATA/test/TXT_file_b.log2
/DATA/test/sample/text.log3---
[monitor:///DATA/.../*.log*]
---
株式会社マクニカ Splunk 担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:splunk-sales@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00