INDEX
-
動画で詳しく知りたい! ※動画の概要・視聴申し込みのページが開きます
こんな取り組み、検討していませんか?
▽
計画の進捗が見える
▽
製品をトラッキングできる
▽
工程をトラッキングできる
ひとつでもあてはまる方は
MESで解決できるかも!?
でも、発生しがちなハードル
部分最適なシステム構成になっているため、全体のシステム像が見えない
MES導入は、システム的にも部署的にも影響範囲が広く、検討が進まない
どのような導入効果があるか、明確にできていない
方向性は決めているが、具体的な進め方がわからない
まず体験してみることが大事。
DSF-MES導入体験サービスでできること
ワークショップによる導入イメージの早期想定
将来の拡張性を視野にいれた構想設計
構想設計にそったスムーズなプロジェクト推進
サービスを支えるのは
300件以上の
製造DX支援実績
実行可能な
構想設計を行う
IT/OT
プロフェッショナル
期待値と負荷の高い
DX人材育成を
支援するナレッジ
ユースケース
情報機器製造メーカーA社さま
●お声がけいただいたきっかけ
MESの必要性、導入方法についてお問い合わせいただいた
●解決した課題
- MES導入後のイメージがわからない
- MESでシステム化のすべき業務プロセスの絞り込みや洗濯ができない
●やったこと
- ワークショップを通じMES実行デモを実施することによりMES導入を体験していただく
- MES導入後の「To-Beシナリオ」を作成
●効果
- MES導入にかかる具体的な費用やイメージがつかめた
- MESシステム化のすべき業務プロセスの絞り込みや選択を、短期間で行うことができた
医療系製造メーカーB社さま
●お声がけいただいたきっかけ
MES検討段階での導入方法についてご相談をいただいた
●解決した課題
- パッケージMESにすべきかスクラッチ開発にすべきかの判断ができない
- 導入に必要な費用、期間、人員などがわからない
●やったこと
- いま課題となっている業務プロセスのヒアリング
- MES導入後の「To-Beシナリオ」を作成
- ワークショップを通じMES実行デモを実施することによりMES導入を体験していただく
●効果
- スクラッチ開発かパッケージMESを使用するかの判断ができた(パッケージMESを導入決定→MES導入支援サービスへ切替)
- MES導入のロードマップを具体的に作製することができた
- 自社の業務プロセスとパッケージMESのソリューション適合度を理解でき、今後の取り組む方向性を具体的に検討できるようになった
ワークショップ
5週間で、実際に動くMESを体験/検証できます!
※横にスライドしてご覧ください
動画で詳しく知りたい
難解なものづくりDXのはじめの一歩 ~活路を開く、「人」が中心の具体的アプローチ~
多くの企業で「DXをいかに実現していくか」という点にフォーカスが移り行く中、製造業ならではのDXの難しさ、プロジェクトが頓挫してしまうポイントと3つの具体的なアプローチを実例を交え解説していきます。
また、そのアプローチのなかでPlant SimulationとOpcenterを短期間で導入し、有効活用、運用できるサービスも合わせてご紹介します。
※ご視聴にはお申し込みが必要です