
マクニカは、2025/3/7に開催されるJDMC主催「データマネジメント2025~「Data as a Product」の時代へ~」に登壇します。
日程・お申込み
名称 | データマネジメント2025~「Data as a Product」の時代へ~ |
日時 | 2024/3/7(金) ※マクニカ登壇時刻:10:50~11:30 |
会場 |
ホテル雅叙園東京 ※本イベントは、オンライン配信の予定はございませんのでご注意ください。 |
主催 | 一般社団法人 日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC) 株式会社インプレス |
入場料 | 無料:事前登録制 |
※公式HPリンク(外部サイトへ移動します)
マクニカ登壇内容
「部門を跨いだデータ連携×人の知で実現する日本流製造DX─「デジタルトリプレット」のすすめ」
経営トップの意思決定が強い欧米と現場が強い日本、前提条件として良しあしではない行動様式の違いを考慮することが成功のための必須条件でした。
違いを理解し、現場の知見を駆使しながら業務を回している日本の製造業において、デジタル化と標準化だけでは表現できないを“人の知”に着目して、日本流のDXを実践する──そのための仕組みとして生み出されたのが、リアルとサイバー世界、知識とモデル世界を融合させる「デジタルトリプレット」です。
本講演では、デジタルトリプレットの考え方にのっとり、日本ならではの部門をまたいだデータ連携のやり方と、デジタル技術によるレバレッジのかけ方について、理論と実践の両面から迫ります。
登壇者:
株式会社マクニカ イノベーション戦略事業本部 デジタルインダストリー事業部 エバンジェリスト 阿部 幸太