
本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
◇◆◇ 課題別のセッションを期間中いつでもご視聴いただけます ◇◆◇
2016年からスマートメンテナンスシステム構築事業を手がけ、機械メーカー、製造業、社会インフラなど幅広いドメインで導入支援を行ってきた、マクニカならではの【課題別の期間限定ウェビナー】です。
CBMの活用も予期せぬ故障の回避や、メンテナンス人員の人手不足解消、品質向上や自動化システムの実現など、多岐にわたる「目的のための手段」として社会実装が加速しております。
ただ、導入を検討される皆様に共通している点として、”運用までの諸々のハードルの高さに対し、その後の導入効果の見極めが難しく、進め方に不安を感じてしまう”ことではないでしょうか。
なるべくリスクや手戻りなく早期に運用を実現するためのヒントがほしい。
そんな皆様へいくつかの代表的な課題感やニーズに対し、スムーズなシステム構築の進め方や最適なソリューションをご紹介いたします。
きっと貴社の課題解決につながるヒントがあります。ぜひご覧ください。
こんな人にオススメです!
・スムーズなCBMシステム構築のポイントや進め方が分からない
・自社ですべてを開発するノウハウやリソース、スキルがない
・リスクや手戻りの少ないCBMシステム構築のポイントを知りたい
・実際に導入効果があるかどうかが不透明の中、進め方に困っている
※競合製品をお取り扱いされている方、個人の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。
※同業他社のお客様や本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が認める事情がある場合は、参加をお断りさせていただく場合がございます。
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2022/07/04(月) ~ 2022/07/08(金) |
|
オンデマンドウェビナー(お申し込み後、視聴のご案内をお送りいたします) |
|
受付終了
|
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
セッション1 |
経験者が語る!失敗しないIoTプロジェクト! 産業機械メーカー、遠隔監視から始めるビジネスモデル変革に向けた第1歩! |
セッション2 |
クイック、簡単、安全に!CBMプロジェクトのリアルなお悩みと解決方法 |
セッション3 |
もう単なるデータ分析で終わらせない!異常検知AIを現場へ導入/活用するために! |
セッション4 |
産業機械メーカー様必見! 振動センシング×出荷検査工程活用から始めるCBM機能実装のススメ |
セッション5 |
すべては”正しい”センシングから CBM×広帯域振動センサー活用の有用性とポイント |
セッション6 |
低圧三相モーター特化型 予知保全サービス「Macnica Smart Motor Sensor」のご紹介 ●こんな方にオススメ |
※講演内容、お時間など、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
講師/講師プロフィール

株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業本部
松本 健治

株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業本部
植木 大地

株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業本部
萱田 良

株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業本部
古川 智紀

株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業本部
福岡 広大

株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業本部
兼田 知博