
本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
これから始めるスマートファクトリー ~製造業の最新動向と事例〜
今あらゆる産業において企業は、競争力の維持・強化のためにDXをスピーディーに進めていくことが求められています。
国内製造業においては、データ活用による製造工程の見える化やカイゼンに対する取り組みが広がりつつあるものの
生産の最適化まではたどりついていないのが実情です。
製造業におけるデジタル変革を飛躍的に推進するために、今なにが必要なのか。
本セミナーでは、スマートファクトリー実現に向けた日本の現状と取り組むべき方向性を事例を交えながらご紹介します。

こんな人にオススメです!
※競合製品をお取り扱いされている方、個人の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。
※同業他社のお客様や本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が認める事情がある場合は、参加をお断りさせていただく場合がございます。
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2019/11/07 (木) |
|
|
受付終了
|
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
14:00-14:05 |
ご挨拶 |
14:05-14:35 |
DX推進時代の製造業における世界と日本の挑戦 2025年の崖が目前に迫る今、製造業におけるデジタル変革を実現するために何が必要なのか。 |
14:35-15:05 |
最新スマート工場の実態 Industrie4.0を推奨するドイツの最先端スマート工場を訪問することで明らかとなった |
15:05-15:20 |
休憩 |
15:20-16:00 |
正しいスマファク導入プロセス スマートファクトリーの実現を目指しているものの |
16:00-16:20 |
AI女子部が語る、課題と取り組み 営業・エンジニア・マーケター3名が、実際の現場における課題や取り組みをそれぞれの視点で語ります。 |
16:20 |
閉会 |
16:30 |
個別相談会(先着順) ※事前申し込みいただいた方のみ |
※ 講演内容、登壇者が変更になる場合がございます。
※ タイムテーブルは、予告なく変更させていただく場合がございます。
持ち物
・お名刺1枚
・受講票