サイト内検索

“6” カテゴリーで “30” 以上のセッションをお届け

新製品企画時、どのようなテクノロジーを導入しようか、またそのテクノロジーの実現方法について、悩まれている方は多いのではないでしょうか?そこで、本ウェビナーでは、そのようなときのヒントとなるように、新製品や技術トレンドをご紹介します!

<注目ポイント>
・製品企画時に役立つ、新製品や技術トレンドをまとめてご紹介!
・カテゴリー別に開催するので、興味あるものを気軽に受講できる
・製品に詳しい講師へその場で質問もできるので、すぐに疑問点を解決できる

開催する6つのカテゴリー

このウェビナーは、6つのカテゴリーに分けて開催します。
興味あるカテゴリーをクリックいただくと、各カテゴリーのアジェンダをご確認いただけます。

第1弾: IoT編 (3カテゴリー)

第2弾: 産機編 (3カテゴリー)

  • 2/18 (水) モーター制御: Coming Soon... (1月公開予定)
  • 2/19 (木) インターフェース: Coming Soon... (1月公開予定)
  • 2/20 (金) アナログ: Coming Soon... (1月公開予定)

『12/10(水) 開催: ワイヤレス』の詳細

Bluetooth、NFC、SIGFOX、LPWAなどの最新デバイス/ソリューションをご紹介します。
各アジェンダのリンクをクリックいただくと、詳細をご確認いただけます。

 ※アジェンダ、開催時間は予告なく変更することがあります。
※本ウェビナーはZoomで開催します。

『12/11(木) 開催: センサー』の詳細

ひずみ、空気質、マイクロ波/ミリ波などの最新センシングデバイス/ソリューションをご紹介します。
各アジェンダのリンクをクリックいただくと、詳細をご確認いただけます。

開催日時: 12/11(木) 13:00 ~ 16:00  ※気になるセッションのみのご参加も可能です。
時間 アジェンダ プロダクト
13:05 ~ 13:35 センシング技術入門 物体の変化を捉える「ひずみ」を測る価値とは? - 半導体ひずみセンサー "STREAL" マクニカ
13:35 ~ 14:05 多様なインターフェースで設計の自由度を最大限に高めるインダクティブポジションセンサー Renesas Electronics
14:05 ~ 14:35 低消費電力で高感度を実現する TMR 磁気センサーの紹介 Allegro MicroSystems
14:45 ~ 15:15 新しい空気質センシング ― 新製品 "STCC4" と "SEN6x" のご紹介 Sensirion
15:15 ~ 15:55 「用途・目的別に選ぶ!人感/測距センサーの最適解」
~高温/低温、透過検知も可能なマイクロ波/ミリ波センサー~
日清紡マイクロデバイス

 ※アジェンダ、開催時間は予告なく変更することがあります。
※本ウェビナーはZoomで開催します。

『12/12(金) 開催: エッジAI』の詳細

エッジAI向けのマイコン・プロセッサーや開発ツールをご紹介します。
各アジェンダのリンクをクリックいただくと、詳細をご確認いただけます。

 ※アジェンダ、開催時間は予告なく変更することがあります。
※本ウェビナーはZoomで開催します。

注意事項

ご参加にあたってのご注意
以下に該当する場合、誠に恐れ入りますが、当社の判断によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・フリーメールアドレスでのお申込み
・学生の方 ・競合代理店様、または競合製品をお取り扱いの企業様
・その他、当社が本セミナーへのご参加が適切でないと判断した場合

推奨ブラウザーについて
本セミナーは、Chromeでのご参加を推奨しております。
会社の都合でMicrosoft Edgeをご利用の場合は、Internet Explorerモードで正常に動作する可能性がございます。

セミナーの配信方法について
本セミナーは、ZOOMを使用して開催いたします。
ZOOMのご利用が制限されている場合は、IT部門へ以下の内容をご確認いただけますと幸いです。

確認事項:
・ZOOMアプリケーションのインストールは不可だが、ブラウザーによる参加は可能か?
ブラウザーでセミナーに参加する方法
多くのお客様より、「確認したところ、ブラウザーでの参加が可能だった」とのお声をいただいております。
 

Macnica-Mouser とは?

Macnica-Mouser は、マクニカと Mouser Electroncis が運営する「半導体・電子部品のECサイト」です。Macnica-Mouser では、新製品をいち早くお届けできるよう、ラインナップを日々拡充しています。ほとんどの商品は1個からご購入いただけますので、試作・開発時にご活用ください!

お問い合わせ

本セミナーにつきまして、ご不明点などございましたらこちらからお問い合わせください。