Texas Instrumentsワークショップにモータ・ドライバICセミナーが登場!

マクニカ・富士エレクトロニクスではTexasInstruments社(以下、TI社)の電源やアナログ製品に関するセミナーを複数、開催しています。その中から2018年5月開催の 初心者のためのステッピングモータ・ドライバICセミナー について、こんな方に是非参加してほしい!というおすすめポイントをご紹介します。

そもそもステッピングモータとは?

ステッピングモータは、モータに入力するパルス信号で容易に制御できるという特徴があります。言い換えると「1パルスでどのくらい回転させるか」のように回転角度を制御するのが得意で、下記のようなアプリケーションに使用されています。

Article header library 127597 pic01  1

アプリケーション例

  • プリンタ : ヘッドを動かして、用紙を送る
  • カメラ : レンズを制御をして、撮影する被写体の明るさを調整する
  • エアコン: 風向きを調整するルーバーを制御する
  • パチンコ: スロットのリールを動かし、決まった位置に止める


モータにはその他にもACモータ、DCモータなどがあり、モータやモータ・ドライバ種類の違いについて、さらに知りたい方はこちらをご覧ください。
TI モータ・ドライバの選び方/おすすめ評価ボード5選

これからステッピングモータの設計に関わるにおすすめ

本セミナーは、「アプリケーションや仕様からステッピングモータの使用が決まっているが、初めて設計に関わる」という方におすすめです。
モータ種類の違いや用途をある程度ご存知の方で、ステッピングモータで実際に設計を始められる方に学んでいただけるような内容になっています。

前半では "ステッピングモータとは何か"、後半では "ステッピングモータ・ドライバICとは何か" をご説明します。

ステッピングモータの基礎(前半)

  • ステッピングモータの回転原理と基本構造
  • 励磁方式
  • 実際のステッピングモータ
  • ステッピングモータの動特性

ステッピングモータ・ドライバICの基礎(後半)

  • モータ・ドライバとは?
  • モータ・ドライバの各機能説明
Article header library 127597 pic02  1
前回のセミナー風景写真

メーカーに特化しない内容

ステッピングモータの制御概念は、基本どのメーカーでも同じで、TI社製以外のモータ・ドライバICをお使いの方にも参考にしていただける内容になります。

セミナー後半では、一部TI社製品を用いてご紹介をしますが、他社モータ・ドライバICにはないTI社製品独自の機能もご覧いただけますので、今後製品をご選定される上で参考にしていただければと思います。

Article header library 127597 pic03  1
前回の質疑応答の様子

お申し込みをご希望の方はこちら

本セミナーを通じて、モータ、モータ・ドライバに関する基礎知識を学んでいただき、産業機器や様々な分野でモータ・ドライバを導入されるきっかけになればと思います。

おすすめセミナー/ワークショップはこちら

初心者のための電源設計セミナー <無料>
中級者のための電源設計セミナー <無料>
初級~中級者向けオペアンプ設計セミナー <無料>
初心者のための電池・チャージャーICセミナー <無料>
初心者のためのセンサセミナー <無料>
初心者のための高速信号伝送セミナー <無料>

おすすめ記事/資料はこちら

TI モータ・ドライバの選び方/おすすめ評価ボード5選
たった5分でセンサレス・モータ制御を実現する LAUNCHXL-F28027F
すぐにブラシ付きDCモータを評価できる モータ・ドライバ評価モジュール「DRV8870EVM」
Sitara™ AM437xで、ブラシレスDCモータとエンコーダを動作させてみた
マイコンを使ったモータ制御 -ブラシレスDCモータ制御を動画で解説-