電源ドック技術担当の佐々木です。

 

このコラムでは、色々なお客様サポートの中で複数回遭遇した、電源に関する不具合事例をご紹介していきたいと思います。



お客様からこんな問い合わせがありました。

  • 出力電圧が設定電圧にならず不安定になる基板が複数枚発生
  • 同じ電源回路が同一ボード上に複数個搭載されているが、特定箇所の電源のみ不安定になる

スルーホールの確認も重要!

回路図を確認したところ、出力コンデンサーの容量がメーカー推奨の値よりも小さいことが気になりました。

お客様
お客様

回路Aでは100%問題なく動作しています。
同じ回路である回路Bで動作不安定になるということは、デバイスが原因である可能性が高いと思います。

私

(本当にデバイスが原因なのかなぁ・・・?)

お客様
お客様

実機で見ていただくと分かりますが、回路Bは負荷の変動を大きくしていくと発振してしまいます。

そこで実機を確認してみると。。。

私

あれ?回路Bの出力コンデンサーはどこに配置していますか?

お客様
お客様

電源ICと同一面に実装場所が無かったので裏面に配置してあります。

私

なるほど。。
スルーホールは、この1つだけですか?

お客様
お客様

はい、できるだけ実装密度を上げたかったので1つにしています。
何か問題がありますか?

私

(原因は、これだったのか!)

お客様
お客様

レイアウト図は時間がかかるので、代わりに写真を撮りました。外観上、問題ないと思われます。

出力電圧が不安定になった原因

  • 出力コンデンサーの容量がメーカー推奨値と異なること
  • スルーホールが1つしかないこと

 

全く同じ回路でも、出力コンデンサーの容量がメーカー推奨値よりも小さくなっている場合、量産の際に問題が発生する可能性が高くなります。メーカー推奨の容量のコンデンサーを使用することをお勧めします。



また、不安定動作した回路Bの出力コンデンサーは、スルーホールを介して接続していたため、スルーホールのインダクタンスが出力コンデンサーの容量を打ち消す形になり誤動作しました。



今回のポイント

私

・出力コンデンサーの容量はメーカー推奨の値とし、電源ICと同一面に実装する
・出力コンデンサーを電源ICと異なる面に実装する場合、スルーホールは複数あける

おすすめ記事/資料はこちら

電源コラム 一覧


電源に関するよくある質問

おすすめセミナー/ワークショップはこちら

アナログソリューション 電源設計セミナー

 

アナログソリューション 熱設計セミナー

 

デジタル回路設計者向け電源に関する基礎セミナー



電源ドック