
ローコスト&安全性が高く、資源循環が可能な地球環境に優しいシステムを提供
鉛蓄電池システム soldam(ソルダム)は、100%リサイクル可能な鉛電池を利用した、低価格で安全性が高い、家庭用鉛蓄電池システムです。
太陽光パネルとパワコン間に設置される鉛蓄電池システムで、日中に太陽光発電システムで発電した電力をせき止め、夜間に放出することで無駄なく電力を使用できる、ダムのような役割を持ちます。寿命を迎えた鉛蓄電池は、適切な処理でリサイクルを行うことで再生鉛を活用した蓄電池として再利用・資源循環が可能です。
環境負荷が少ない鉛蓄電池を利用して、再エネを広く普及することで、自家発自家消費率の向上による脱炭素化社会の加速を目指します。
鉛蓄電池システム soldam(ソルダム)

■製品コンセプト
太陽光パネルとパワコン間に設置されるダム(蓄電池システム)で、太陽光発電の一部を堰き止め(充電)、任意のタイミングで放出(放電)
■製品特徴
環境負荷の少ない鉛蓄電池を活用した蓄電池システム
既設の発電システムを活用したシステム構成
鉛を使う事で資源循環の実現が可能
■実現できること
自家発自家消費率の向上による地域脱炭素化の加速
鉛を使う事によるリサイクル性の向上と資源循環社会の構築
持続可能な社会づくり

製品スペック

■スペック
・鉛蓄電池12V100Ah×6個搭載、システム電圧72V
・蓄電容量(カタログスペック):7.2kWh
・実充放電量/日:5.7kWh(DOD80%にて使用)
・最大入出力:DC2kW
・定格入出力:DC1.2kW
■寸法及び重量
・制御盤:400mm(W)x150mm(D)x300mm(H)、 20kg
・電池BOX:660mm(W)x350mm(D)x850mm(H)、300kg
■設置環境温度
動作温度:-20~50℃
保管温度:-25~70℃
※開発中のため寸法は変更になる可能性があります。詳細はお問い合わせください。
導入イメージ
・太陽光発電システムと連携し、自家発電・自家消費を促進。
・再生可能エネルギーを、7.2kWhの鉛蓄電池システム「soldam(ソルダム)」にて、自家発電・自家消費の運用を行う。
・エネルギーマネジメントシステム「Kisense(キーセンス)」にて遠隔監視、5年毎に新品電池と交換し、常に良好な状態で継続使用。

お問い合わせ
本製品に関しましては、こちらよりお問い合わせ下さい。
関連情報
お知らせ
■2024.03.29:プレスリリース