サイト内検索

メモリー周りの接続は、デバイスやプロトコルごとに異なる箇所があり、紛らわしく間違いが多くなります。
本資料では適切なメモリー周りの接続を示し、回路図確認の際の不明点を明確にすることを目的とします。

対象デバイス: Agilex™ 3 および Agilex™ 5 FPGAs & SoCs
対象メモリー・トポロジー: DDR4/LPDDR4/DDR5/LPDDR5

 

<内容>

1. DDR4 (Agilex™ 5 FPGA & SoC)

2. LPDDR4 (Agilex™ 3 および Agilex™ 5 FPGAs & SoCs)

3. DDR5 (Agilex™ 5 FPGA & SoC)

4. LPDDR5 (Agilex™ 5 FPGA & SoC)

資料

おすすめ記事/資料はこちら

Altera® FPGA の開発フロー

Altera® FPGA に外部メモリー・コントローラーを実装!

Alrera® FPGA で DDR3 メモリー動作!(実践編)

Altera® FPGA で DDR4 メモリー動作!(実践編)

Altera® FPGA ガイドライン

おすすめイベント

Altera® FPGA オンラインセミナー