ゼロトラスト

これからの働き方・これからのITツールに対応した新しいセキュリティモデル

ゼロトラスト

ゼロトラストとは?

ゼロトラストとは、「全てを信頼しない」セキュリティ対策モデルです。外部通信だけでなく、社内ネットワークであっても信頼せず、必ず検証を行うことを前提としております。

従来、社内ネットワークと外部の間に防御網を設け、「内部にいる端末や人は信頼する」という境界防御のセキュリティモデルをほどんどの企業が採用しておりましたが、昨今の働き方の変化により社内・社外を区別しないゼロトラストが注目されています。

働き方改革・ワークライフバランスの重視などによる、労働環境の変化や法律の改正に加え、グローバル展開による海外でのビジネスの一般化など、企業を取り巻く環境は急激に変化し続けております。

なぜ今、“ゼロトラスト”が注目されているのか

働き方改革・ワークライフバランスの重視などによる、労働環境の変化や法律の改正に加え、グローバル展開による海外でのビジネスの一般化など、企業を取り巻く環境は急激に変化し続けております。

これまでの働き方
これまでの働き方
  • 業務はオフィスに出社して行うもの
  • 国内にある自社のリソースでビジネスをすすめる
これからの働き方
これからの働き方
  • 業務の場所はオフィスとは限らない
  • フレックス勤務、時差・時短勤務
  • 外部のパートナー企業や、海外企業のM&A

また、クラウド(SaaS/IaaSなど)の導入が当たり前となり、デバイスの飛躍的進化によるスマートデバイスの業務活用など、ITツール自体も進化を遂げております。

ファイアウォールによって作られたローカル=安全、
インターネット=危険という
セキュリティモデルの崩壊

これからの働き方・これからのITツールに対応した新しいセキュリティモデル

ゼロトラスト

これからの環境に適したネットワーク・セキュリティ環境とは?

昨今の環境変化により、テレワークが当たり前の世の中となって参りました。一方で、既存のデータセンター境界に対しての通信を狙ったセキュリティ攻撃が増加し、暴露型ランサムウェアのような重大なセキュリティ事故も発生しています。ファイヤーウォールやVPNに頼らない、デジタルトランスフォーメーションのための新しい企業ネットワークへの移行が急がれています。

これからの環境に適したネットワーク・セキュリティ環境とは?

ゼロトラスト実現に向けて第一歩を踏み出すためには?

ゼロトラストは一つのセキュリティモデルですが、各企業の環境やポリシーに合わせて実現していくことが求められます。既に導入しているITリソースを活かしながら企業がゼロトラストを推進するために、まずは「ユーザー・デバイス・ゼロトラストアクセス・運用」の4つのポイントをおさえることが重要です。

ゼロトラストの実現は、生産性の向上やコスト削減への寄与も期待されます。

ゼロトラスト実現に向けて第一歩を踏み出すためには?

弊社にてご検討から運用までゼロトラスト化をご支援します

各フェーズに合わせて、当社およびアライアンスパートナー様と共に、
お客様のゼロトラストへの移行を全力でご支援いたします。

また、弊社と共にお客様をご支援いただけるような
アライアンスパートナー様も積極的に募集しております。

業界のリーダーを中心としたゼロトラストポートフォリオ

マクニカでは特定のベンダーに縛られないマルチベンダーなゼロトラストネットワークをお客様にご提案するため下記の4つのポイントで多種多様なソリューションを幅広く取り扱っております。
お客様はマクニカを通じて各業界のリーダーソリューションを一元的に調達し、サポートを受けることが可能です。

業界のリーダーを中心としたゼロトラストポートフォリオ

各ソリューションページへのリンク

4つのポイント ソリューション ソリューション概要 マクニカソリューション
①ユーザー
IDaaS IAM IDアクセス管理 Okta
IGA ID権限管理 Savyint
PAM 特権アクセス管理 CyberArk
②デバイス
EDR 端末脅威検知 CrowdStrike
UEM 端末の統合管理 Ivanti(MobileIron)
Tanium
③アプリ・データ
SASE WAN SD-WAN 社「内」へのアクセス(拠点発) Aruba(Silver Peak) Cato
Netskope
SSE ZTNA 社「内」へのアクセス(端末発) Menlo
Skyhigh
Symantec
SWG セキュアWEBゲートウェイ
CASB SaaS可視化・制御
FWaaS 非WEB通信の制御
④セキュリティ運用
XDR EDR 端末脅威の検知 CrowdStrike
NDR 内部脅威の検知 Vectra
SIEM/UEBA/SOAR 可視化・解析・自動化 Splunk Exabeam ProofPoint

ベスト・オブ・ブリードなゼロトラスト構成をご提案

マクニカでは下記のように4つのポイントを組み合わせた具体的なゼロトラストネットワークをご提案いたします。
メーカー同士が相互に技術的に動作検証が実施されたきちんと動く構成をお客様にご提案いたします。
ユーザー・デバイス・アプリ・データをエンドツーエンドで繋ぐトータルなゼロトラストをサポートいたします。

ベスト・オブ・ブリードなゼロトラスト構成例

ベスト・オブ・ブリードなゼロトラスト構成例

実現に向けたロードマップ・サービスを提供します

マクニカはお客様の境界防御からゼロトラストネットワークへの移行を強力に支援いたします。
初期検討における相談や、後回しにしがちな認証・IDのコンサルティング支援、ベンダーが多く比較検討が難しいSASEの選定支援などお客様のフェーズに合わせてサービスを提供いたします。

実現に向けたロードマップ・サービスを提供します

お問い合わせ・資料請求

株式会社マクニカ ゼロトラスト 担当

月~金 8:45~17:30