製品・サービス
            
            
              
          
          製品
- ラインアップ
 - ネットワークセキュリティ:Trellix(旧FireEye)Network Security
 - ネットワークセキュリティ:Trellix(旧McAfee)Advanced Threat Defense
 - ネットワークセキュリティ:Trellix(旧McAfee)Network Security Platform
 - エンドポイント:Trellix(旧FireEye)HX
 - エンドポイント:Trellix(旧McAfee)Mvision
 - データ保護:Trellix Data Security
 - Emailセキュリティ:Trellix(旧FireEye)Server Edition
 - Emailセキュリティ:Trellix Cloud Edition
 - セキュリティ運用:Trellix(旧FireEye)Helix
 - セキュリティ運用:Trellix(旧McAfee)SIEM(Security Information and Event Management)
 - クラウドガバナンス強化:Trellix(旧FireEye)Cloudvisory
 - ファイルセキュリティ:Trellix(旧FireEye)Malware File Storage Scanning
 - 統合管理ソリューション:Trellix(旧FireEye)Central Management
 - NDRソリューション:Network Investigator(NI) / Packet Capture(PX)
 - クラウド上のファイル脅威対策:Trellix IVX Cloud
 
            
              仕様・技術情報
            
            
              
          
          仕様・技術情報
- Trellix(旧FireEye)技術情報
 - Trellix(旧FireEye)仕様
 - ネットワークセキュリティ:Trellix(旧FireEye)Network Security 技術情報
 - ネットワークセキュリティ:Trellix(旧McAfee)Network Security Platform 技術情報
 - ネットワークセキュリティ:Trellix(旧McAfee)Network Security Platform 仕様
 - ネットワークセキュリティ:Trellix(旧McAfee)Advanced Threat Defense技術情報
 - ネットワークセキュリティ:Trellix(旧McAfee)Advanced Threat Defense仕様
 - Emailセキュリティ:Trellix(旧FireEye)Server Edition EXシリーズ 技術情報
 - Emailセキュリティ:Trellix(旧FireEye)Server Edition EXシリーズ 仕様
 - 統合管理ソリューション:Trellix(旧FireEye)Central Management(CM)シリーズ 仕様
 - セキュリティ運用:Trellix(旧McAfee)SIEM(Security Information and Event Management)技術情報
 
            
              ソリューション
            
            
              
          
          
          
          
          
          
          
      ソリューション
Trellix
トレリックス
標的型メールセキュリティ製品「Trellix Server Edition」
Trellix Email Security - Server Editionは近年急増している標的型メール攻撃に対するソリューションです。近年の標的型メール攻撃は巧妙ななりすましメールが使われ、ユーザがなりすましメールかどうか判断しにくくなっています。また、含まれるマルウェアもばらまき型ではなく、攻撃の度にカスタマイズされている傾向があり、シグネチャ製品ではすり抜けてしまいます。Trellix Email Security - Server Editionでは疑わしい添付ファイルや埋め込まれたURLをサンドボックスで実行、解析し、不正と判断された場合はすべてブロックするため、組織はメールをきっかけとした標的型サイバー攻撃を防ぐことができます。
Emailトラフィック(SMTP)の入り口対策
Trellix社の独自仮想実行エンジン(IVX)にて添付ファイルを解析し、未知の脆弱性及びマルウェアを検知します。また、本文中のURLもTrellix社のインテリジェンスと照合し検知します。マルウェアであると検知した後、IVXでマルウェアを泳がせ、通信先のC&Cサーバを突き止めシグネチャにします。さらに導入モードによっては標的型メールをブロックすることも可能です。
導入オプション
- SPAN/TAP モード
 - 
- SMTPのミラーパケットを受信
 - 検知時に管理者へアラートを送信
 - メールトラフィックへ影響なし(遅延・障害)
 
 

- BCC モード
 - 
- 前段MTAからのBCC転送メールを受信
 - 検知時に管理者へアラートを送信
 - メールトラフィックへ影響なし(遅延・障害)
 
 

- MTA モード
 - 
- MTAとして動作
 - 検知後のアクションにブロックとモニターを選択可
 - メールトラフィックへ影響あり(遅延・障害)
 
 
