Jetsonを活用した画像処理システムを検討するときに、以下のような悩みを持つ人は多いのではないでしょうか。
[よくお客様から伺う2つのお悩み]
1. Jetson上で実行できるプログラムをどのような開発ツールで作成して、実装すればいいのかわからない
2. Ubuntuの仕様が分からず、ソフトウェアのインストールが手間で、すぐ検証にかかりたいのに、なかなか動き出しにくい
そこで、今回は画像処理ライブラリーであるHALCONと、Baslar社のカメラ、NVIDIA Jetson™搭載のエッジ端末の3点をまとめたキッティングセットをご紹介します。
本セットは、OS、ソフトウェアがすでにインストールされている状態でお届いたします。そのため、面倒なインストール作業は不要で、すぐにHALCONを使ったディープラーニングの動作検証、および、画像処理開発が可能です。また、使用する用途によって必要なパフォーマンス・仕様が異なりますので、キットは2種類ご用意しました。
それでは簡単にご紹介いたします。
HALCONとは?
画像処理ライブラリーHALCONは、2,000ものライブラリーオペレーターを組み合わせることで、効率的な画像処理システムを構築できる先駆的ツールです。作成したスクリプト型プログラムは、Visual C++、Visual BasicまたはVisual C#コードへ自動変換でき、お客様の画像処理システムへ容易に組み込むことが可能です。 現在では国内だけで数万のシステムにHALCONが利用されており、HALCONライブラリーの高い信頼性が実証されています。
出典:株式会社リンクス https://linx.jp/product/mvtec/halcon/
HALCONの活用例
ケース1:採血管キャップの良否判定

バーコードシールの折れ、めくれなどの定量化しにくい欠陥分類をディープラーニングで行い、コード認識機能と組み合わせることで、製品品質、トレーサビリティーを向上しました。
ケース2:ナンバープレート認識

屋外での物体認識は、気候や時間帯で写り方が変わり、非常に難しいものですが、ルールベース画像処理と、ディープラーニングを組み合わせて、柔軟なロジックの構築を実現しました。
HALCONとJetsonを組み合わせるメリットとは?
HALCONとJetsonの組み合わせは、エッジAIを柔軟に実現可能な最適ソリューションです。
画像エッジAIを実現するためには、画像処理のライブラリーと自身のシステムとの親和性、それに高速演算ができるエッジコンピューティングが欠かせません。
今回、紹介しているキットでは、コードを自動変換可能な画像処理ライブラリーのHALCONと、並列演算技術を得意とするNVIDIA Jetson を組み合わせることで、お客様の要望に沿った柔軟な画像エッジAIを実現することができます。また、WindowsやLinux等で構築された画像処理アルゴリズムを簡便にJetson上に展開、動作評価が可能です。
2種類の検証済みセットを用意
国内で数万のシステムに利用されている画像処理ライブラリーであるHALCON、Basler社のカメラをNVIDIA Jetson 搭載のエッジ端末にキッティングしたセット製品です。
お客様側でOSやソフトウェアのインストールいった作業は不要。ご購入後、起動いただければ、すぐにHALCONを使った画像処理ディープラーニングの動作検証、および、画像処理開発アプリーケーションの動作検証が可能です。
1. NVIDIA Jetson™ TX2 Module搭載の EDGEMATRIX社のAI-BOX
こちらのセットでは、EDGEMATRIX社のAI-BOXを用いております。
NVIDIA Pascal™ アーキテクチャーベースのGPUを搭載したNVIDIA Jetson TX2 Module搭載型AI-BOXです。インテリジェントなエッジ デバイスに最適なTX2を搭載しているため、より広く複雑なニューラル ネットワークを実現します。

セット付属品
セット内容 |
付属品 |
型式 |
Basler社 ace シリーズ GigEカメラ | GigEカメラ本体 | acA1440-73gc |
GigEケーブル 5m | GEV-C6-L05-ACE | |
レンズ | C125-0418-5M | |
12V電源ユニット (トリガーケーブル3m付) |
PS12V-L03-Trig-ACE | |
ACアダプターケーブル | ST-PowerCable | |
三脚取り付けアダプター | ACE-TPM | |
EDGEMATRIX社 AI-BOX | AI-BOX本体 | EHC-J2-301 |
画像処理ライブラリーHALCON | HALCON20.11開発パッケージ+ディープラーニング | HALCON20.11-DEEP |
製品スペック
Basler社 カメラ スペック表
項目 |
acA1440-73gc 仕様 |
画素数(pix) |
1440 x 1080 |
画素数 |
1.6 MP |
センサータイプ |
Progressive Scan CMOS |
センサー名 |
Sony IMX273 |
画像素子サイズ(inch) |
1/2.9" CMOS |
シャッター |
global |
ピクセルサイズ(um) |
3.45um (H) x 3.45um (W) |
フレームレート(fps) |
73 |
モノクロ/カラー |
カラー |
ビデオ出力タイプ |
GigE |
ビデオ出力フォーマット |
10, 12 bit |
同期モード |
外部トリガー、ソフトウェアトリガーまたはフリーランモード |
露光制御 |
プログラマブルモード、外部トリガー制御 |
外形サイズ(L x W x H) |
29mm x 29mm x 29mm |
電源電圧 |
PoE または 12-24 VDC |
レンズマウント |
C-mount |
Basler社 レンズ スペック表
項目 |
C125-0418-5M 仕様 |
固定焦点距離 |
4mm |
絞り範囲 |
F1.8~F22 |
解像度 |
5メガピクセル |
レンズマウント |
Cマウント |
EDGEMATRIX社 AI-BOX スペック表
Specifications |
Edge AI Box - Indoor : EHC-J2-301 |
Construction |
Aluminum die-casting and steel, IP40 |
Core Module |
NVIDIA Jetson TX2 |
GPU |
NVIDIA Pascal, 256 CUDA cores |
CPU |
ARM Cortex-A57@2 GHz + NVIDIA Denver2@2 GHz |
Memory |
8GB 128 - bit LPDDR4@1866 MHz onboard |
System I/O Outlet |
1 x USB 2.0 |
PoE |
- |
Storage |
1 x M.2 w/ PCIe 3.0 (support M.2 NVMe SSD) : STD128GB |
LTE |
4G (LTE) / 3G (800/900/1800/2100 MHz) |
WiFi |
802.11a/b/g/n/ac |
Power Supply |
12VDC screw type connector |
Operating Temperature |
-10℃ to +50℃ |
Humidity |
10% ~ 95% , non - condensing |
Vibration Endurance |
1 Grms w/ M.2 (5 ~ 500Hz, X, Y, Z directions) |
Dimensions |
141.6 mm (5.57") (W) x 106 mm (4.17") (D) x 55 mm (2.17") (H) |
Weight (net/gross) |
0.8kg (1.76lb)/1.5Kg (3.31lb) |
Certificate |
CE & FCC Compliance |
2. NVIDIA Jetson AGX Xavier Module搭載の AVerMedia社のBOX PC
自律型マシン用のパワフルなAIコンピューターとして開発されたNVIDIA Jetson™ AGX Xavier™搭載のBOX PCです。GPUワークステーションに匹敵するパフォーマンスを実現し、最大限の計算を必要とするAIマシン向けです。
Jetson AGX Xavierは、Jetson TX2と比較し、20倍以上の計算性能と10倍以上の電力効率の性能を発揮します。
出典:https://www.avermedia.co.jp/jp

セット付属品
セット内容 |
付属品 |
型式 |
Basler社 ace シリーズ |
USBカメラ本体 |
acA1440-220uc |
USBケーブル |
USB3_Cable_5M_S |
|
レンズ |
C125-0418-5M |
|
三脚取り付けアダプタ |
ACE-TPM |
|
AVerMedia社 BOX PC |
BOX PC本体 |
EA713-AAMN-3PC0 |
画像処理ライブラリーHALCON |
HALCON20.11開発パッケージ+ディープラーニング |
HALCON20.11-DEEP |
製品スペック
Basler社 カメラ スペック表
項目 |
acA1440-220uc 仕様 |
画素数(pix) |
1440 x 1080 |
画素数 |
1.6 MP |
センサータイプ |
Progressive Scan CMOS |
センサー名 |
Sony IMX273 |
画像素子サイズ(inch) |
1/2.9" CMOS |
シャッター |
global |
ピクセルサイズ(um) |
3.45um (H) x 3.45um (W) |
フレームレート(fps) |
220 |
モノクロ/カラー |
カラー |
ビデオ出力タイプ |
USB3.0 (USB3 Vision) |
ビデオ出力フォーマット |
8, 12 bit |
同期モード |
外部トリガー、ソフトウェアトリガーまたはフリーランモード |
露光制御 |
プログラマブルモード、外部トリガー制御 |
外形サイズ(L x W x H) |
29mm x 29mm x 29mm |
電源電圧 |
USB 3.0 interface |
Basler社 レンズ スペック表
項目 |
C125-0418-5M 仕様 |
固定焦点距離 |
4mm |
絞り範囲 |
F1.8~F22 |
解像度 |
5メガピクセル |
レンズマウント |
Cマウント |
AVerMedia社 BOX PC スペック表
Type |
Box PC with AVerCooler WavieFin passive cooling systemEA713-AAMN-3PC0 |
NVIDIA GPU SoC Module Compatibility |
NVIDIA® Jetson AGX Xavier™ 32GB |
Networking |
2x GbE (RJ-45) |
Display Output |
1x HDMI type A, maximum resolution: 3840x2160 at 60Hz |
Temperature |
Operating Temperature -20°C~65°C (MODE_30W_ALL, No-Air-Flow) |
USB |
1x USB 2.0 Micro-B for BSP installation only |
Storage |
32GB eMMC 5.1 |
RS-485 |
1x RS-485 |
CAN bus |
1x CAN bus with transceiver |
GPIO Expansion |
40 pins: 1x UART, 2x I2C, 1x CAN (W/O transceiver), 5x GPIO |
User Expansion |
1x M.2 Key E 2230 for Wi-Fi module (PCIe Gen4x 1) |
Input Power |
12V/5A |
Buttons |
Power and Recovery (Each button has a RGB tri-color LED) |
RTC Battery |
Support RTC battery and Battery Life Monitoring by MCU |
Chassis Dimension/ Weight |
W:196mm x L:232mm x H:60mm |
Certifications |
CE, FCC |
価格
本製品の価格については、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら
本記事に掲載したキッティングセットについて、詳細なご説明の希望や、選定に関するお悩みがある場合は、是非こちらからお問い合わせください。