インテル® FPGA を実装する基板を作成する際、設計者はメーカーが公開しているドキュメントを参考に回路図を作成します。
ここでは、特に気をつけるポイントにしぼってご案内します。
なお Q
対象の FPGA
・ Cyclone® V
事前準備
回路図作成時に参考になるドキュメントをご紹介します。
ピン・コネクション・ガイドライン |
回路図レビュー・ワークシート |
ピン・コネクション・ガイドライン (Agilex™ を除く All Device) ※ Intel® Agilex™ ファミリーは こちら |
|
Cyclone V Device Family Pin Connection Guidelines | Cyclone V Device Schematic Review Worksheet |
Cyclone V Overview (FPGA TOP)
下図は、Cyclone V の基板設計において、特に気をつけるピンを表しています。

※ 図の配置は実際のデバイスとは関係ありません。
各項目をクリックし、チェック・ポイントをご覧ください。
① VCC、HPS 用 VCC、トランシーバー用 VCC | ② MSEL ピン | ③ コンフィグレーション・ピン |
④ JTAG ピン | ⑤ クロック入力ピン | ⑥ その他 専用ピン |
⑦ トランシーバー・ピン | ⑧ DDR3 ピン | ⑨ HPS ピン |
⑩ 兼用ピン | ⑪ I/O ピン |
― |
① VCC、HPS 用 VCC、トランシーバー用 VCC
● データシートを参照して推奨の電源電圧を印加する |
● FPGA の近傍に測定ポイントを設ける ・不具合発生時に備えて、電源を計測できるようにしておく |
● Power & Thermal デザイン & デバッグ・ガイドライン を参考にする |
● 同一サイドの GXB (トランシーバー) をすべて未使用の場合は ・VCCE_GXBL、VCCL_GXBL は GND 接続可 |
● デカップリング・コンデンサー数 ・PDN ツール を参考にして見積もる ・より詳細に見積もる場合は、専用ツールを使用する <参考> |
● Active Serial (AS) モードでコンフィグレーションを行う場合 ・ VCCPGM は 3.0 V または 3.3 V |
● 電源シーケンス 詳細はこちらのドキュメント(Power-Up Sequence Recommendation for Cyclone V Devices) をご覧ください。 |
② MSEL ピン
③ コンフィグレーション・ピン
● DCLK ・ダンピング抵抗挿入を推奨 (最低限 0Ω) 10-50Ω ・AS モードの場合は、トレース長をケアすること (下記ドキュメントを参照) "Evaluating Data Setup and Hold Timing Slack in AS Configuration" |
● nCONFIG、nSTATUS ・10kΩ 抵抗を介して VCCPGM へプルアップ |
● CONF_DONE ・10kΩ 抵抗を介して VCCPGM へプルアップ ・そのまま LED に接続しない - ドライブ電流不足により、FET を適用しないと点灯しない可能性がある |
● FPGA をカスケード接続している場合は nSTATUS や CONF_DONE は共通でプルアップ ・INIT_DONE は個別にプルアップ (使用している場合のみ) |
● nCE ・GND 接続 または 10kΩ 抵抗を介してプルダウン ・FPGA がカスケード接続になっているかは、この信号で判断する |
● nCEO を使用時は、10kΩ 抵抗を介して VCCPGM へプルアップ |
④ JTAG ピン
● チェック・ポイント ・TCK は 0Ω 抵抗のダンピング抵抗挿入を推奨 ‐ クロック系のトラブルで書き込みができないケースに対応可能にするため |
● ピン処理 ・TCK : 1kΩ 抵抗を介してプルダウン (未使用時も、1kΩ 抵抗を介してプルダウン) ・TDI : 1kΩ ~ 10kΩ 抵抗を介して VCCPD へプルアップ (未使用時は、1kΩ 抵抗を介してプルアップ) ・TMS : 1kΩ ~ 10kΩ 抵抗を介して VCCPD へプルアップ (未使用時は、1kΩ 抵抗を介してプルアップ) ・TDO : プルアップ/プルダウンなし (未使用時はオープン) |
● FPGA を3つ以上カスケード接続する場合は、TCK、TMS ラインにバッファーを挿入 |
⑤ クロック入力ピン
● シングルエンド・クロックを使用する場合は p チャンネルにアサイン (n チャンネルではグローバル・クロックにダイレクトに乗らないため ALTCLKCTRL バッファーを使用する場合の制限になる) |
● 差動で入力する場合は AC/DC カップリングに注意 |
● PLL を使用する場合は RREF_TL ピンを 2kΩ 抵抗を介してプルダウン (抵抗の精度は ±1%) |
⑥ その他 専用ピン
⑦ トランシーバー・ピン
● トランシーバー未使用の場合は GND 接続 ・クロック (REFCLK_*) は GND 接続 ・RX (GXB_RX_*、GXB_REFCLK_*) は GND 接続 ・TX (GXB_TX_*) はフローティング |
● AC/DC カップリング ・I/O Standard に合わせる |
⑧ DDR3 ピン

下記 Web コンテンツを参考にガイドラインに沿って確認。
・ Arria® V / Cyclone V と DDR3 の回路図確認項目 (アルティマカンパニー 技術 コンテンツより)
・ 特に間違えやすいピン
- mem_reset_n
- mem_cke
- rzq
⑨ HPS ピン
Cyclone V SoC ピン名 |
コメント |
CLOCKSEL[1:0] |
VCCIO 電圧に 10kΩ 抵抗を介してプルアップ または 1kΩ 抵抗を介してプルダウン |
BOOTSEL[2:0] |
VCCIO 電圧に 10kΩ 抵抗を介してプルアップ または 1kΩ 抵抗を介してプルダウン |
HPS_nRST (双方向ピン) |
VCCRSTCLK_HPS 電圧に 1kΩ ~ 10kΩ 抵抗を介してプルアップ |
SDMMC |
10kΩ 抵抗を介してプルアップ |
その他 |
128Mbit より大きい QSPI を使用する場合は、リセット付きの IC を使用する必要がある (Bootrom のソフトウエアが 3バイトモードで動作するためブートできなくなる)
[参考] CV SoC and AV Soc QSPI Boot (RocketBoards.org より) |
⑩ 兼用ピン
ピン名 |
コメント |
CLKUSR DEV_OE DEV_CLRn PR_REQUEST |
各機能ピンとして使用せずユーザー I/O ピンとしても使用しない場合は GND へ接続 |
nPERST | PCIe ハード IP のリセットピンとして使用 |
⑪ I/O ピン
● 内部キャリブレーションを行う場合は、RZQ ピンの処理が必要となる。
Appendix : Cyclone V MSEL ピン 一覧表
MSEL Pin Settings (FPGA Configuration)
Device Family |
Configuration Mode |
Compression |
Design Security |
VCCPGM(V) |
POR Delay |
MSEL[4:0] |
---|---|---|---|---|---|---|
Cyclone V |
FPP x8 |
Disabled |
Disabled |
1.8/2.5/3.0/3.3 |
Fast |
10100 |
Standard |
11000 |
|||||
Disabled |
Enabled |
1.8/2.5/3.0/3.3 |
Fast |
10101 |
||
Standard |
11001 |
|||||
Enabled |
Enabled/Disabled |
1.8/2.5/3.0/3.3 |
Fast |
10110 |
||
Standard |
11010 |
|||||
FPP x16 |
Disabled |
Disabled |
1.8/2.5/3.0/3.3 |
Fast |
00000 |
|
Standard |
00100 |
|||||
Disabled |
Enabled |
1.8/2.5/3.0/3.3 |
Fast |
00001 |
||
Standard |
00101 |
|||||
Enabled |
Enabled/Disabled |
1.8/2.5/3.0/3.3 |
Fast |
00010 |
||
Standard |
00110 |
|||||
PS |
Enabled/Disabled |
Enabled/Disabled |
1.8/2.5/3.0/3.3 |
Fast |
10000 |
|
Standard |
10001 |
|||||
AS(x1、x4) |
Enabled/Disabled |
Enabled/Disabled |
3.0/3.3 |
Fast |
10010 |
|
Standard |
10011 |
MSEL Pin Settings (HPS Configuration)
Device Family |
Configuration Mode |
Compression |
Design Security |
POR Delay |
MSEL[4:0] |
cfgwdth |
cdrratio |
Partial Reconfiguration |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cyclone V SoC via HPS |
FPP x16 |
Disabled |
AES Disabled |
Fast |
00000 |
0 |
1 |
○ |
Standard |
00100 |
0 |
1 |
○ |
||||
Disabled |
AES Enabled |
Fast |
00001 |
0 |
2 |
○ |
||
Standard |
00101 |
0 |
2 |
○ |
||||
Enabled |
Optional |
Fast |
00010 |
0 |
4 |
○ |
||
Standard |
00110 |
0 |
4 |
○ |
||||
FPP x32 |
Disabled |
AES Disabled |
Fast |
01000 |
1 |
1 |
× |
|
Standard |
01100 |
1 |
1 |
× |
||||
Disabled |
AES Enabled |
Fast |
01001 |
1 |
4 |
× |
||
Standard |
01101 |
1 |
4 |
× |
||||
Enabled |
Optional |
Fast |
01010 |
1 |
8 |
× |
||
Standard |
01110 |
1 |
8 |
× |