Infoblox
インフォブロックス
Advanced DNS Protection
Infoblox Advanced DNS Protectionが提供するソリューション

ユニークな検知と防御
- DDoS攻撃の際にも正常なDNSトラフィックを判断
 - 不正なクエリのみをドロップして正常なDNSクエリ
には応答をします 

中央で一括管理できる可視性
- ネットワーク全体で起きている全てのアタックを
詳細なレポート画面で一括に可視化 - 攻撃への対処判断に有効
 

出現する脅威に対してリアルタイムに防御
- 脅威に対する分析と調査によって生成されるルールを
定期的に自動アップデート - パッチのアップデートよりも即座に対応可能
 
どのような攻撃に対して有効であるか?
| 攻撃タイプ | 攻撃手法 | 
|---|---|
| 物量攻撃 | DNSアンプ攻撃 / DNSリフレクター攻撃 / DRDoS攻撃 | 
| TCP SYNフラッド | |
| UDPフラッド | |
| ICMPフラッド | |
| ランダムドメイン攻撃(DNS Water Torture) | |
| エクスプロイト | DNSベースのエクスプロイト | 
| キャッシュポイズニング | |
| プロトコルアノマリ | |
| DNSサーバの偵察 | |
| DNSトンネリング | |
| DNSハイジャック | 
攻撃例1:ランダムDNSドメイン攻撃
攻撃例2:DNSキャッシュポイズニング
- キャッシュポイズニングによるフィッシング詐欺サイトの多発
 - クレジットカード等、プライバシー情報の搾取、数十億円の実被害?
 
攻撃例3:DNSトンネリング
ソリューションのコンポーネント
Infoblox Advanced DNS Protection サービス

- セキュリティルールを元にDDoS攻撃、アンプ攻撃、DNSのエクスプロイト等のDNSベースの攻撃を継続的に監視、検知、パケットをドロップ
 - 攻撃状況下において正常なパケットに応答
 - 新たな脅威に対しても防御できるように定期的にセキュリティルールを自動アップデート
 - 配信されたセキュリティルールをテンプレートとしたしきい値のチューニングも可能
 
ADP導入構成
新規とDNS攻撃が発生、またはBINDの脆弱性が確認された場合、Infobloxの脅威リサーチチームがすぐに攻撃を認識しセキュリティルールを更新、Grid MasterからAdvanced DNS Protectionaアプライアンスに展開し、アプライアンスが攻撃に対応する。
お問い合わせ・資料請求
株式会社マクニカ Infoblox 担当
- TEL:045-476-2010
 - E-mail:infoblox-sales@macnica.co.jp
 
平日 9:00~17:00