product
- About Cato Networks
- About Cato SASE Cloud
- Unification of shadow IT countermeasures by Cato CASB,
- Information leakage countermeasures with Cato Smart DLP
- Safe website browsing with Cato RBI
- CATO socket Easily connect existing LAN environment to SASE. Migration to SASE made easy
- Cato SASE XDR
- Cato DEM(Digital Experience Monitoring)
Application for evaluation machine

Cato Networks
Cato Networks
クラウド型ネットワークセキュリティ/SASE(Secure Access Service Edge)
Cato SASEクラウド SD-WANもネイティブに実装した、オールインワンのSASE
Cato Networks(ケイトネットワークス)社は、2015年の設立当初からネットワークセキュリティとSD-WAN、SDP/ZTNAを自社開発し、オールインワンでクラウドネイティブで提供している企業です。
Cato SASE Cloud is a global integrated cloud native service that securely and optimally connects all locations, data centers, mobile, telework and cloud services.
企業のデジタルトランスフォーメーションが加速、業務のデジタル化、クラウド移行が進む中、企業LAN、WANも新たな変革の時代が来ています。従来のネットワーク機器や、セキュリティ機器では通信遅延での生産性低下、オフィス外での端末利用によるサイバー攻撃による、業務停止など、新たな問題が発生しています。業務の生産性向上、持続可能な企業経営のデジタル基盤としてSASE(サシー)への移行に注目が集まっています。
Cato SASEクラウドの特徴
- Eliminate network bottlenecks for data centers and VPN access by connecting to the Cato Cloud
- Centralized management of global security measures on the Cato Cloud, no maintenance required
- Rapid response to increased demand due to cloud services. Easily scalable
- Automatically connect to PoPs with the shortest route around the world, realizing user-friendly connectivity that allows you to work anywhere
- Responsible for network security as the best of breed in Zero Trust
- Response to ESG Investing by reducing hardware, response to SDG Business Management by sustainable management
Cato SASEクラウド セキュリティ概要
Cato SASE クラウドのサイバーセキュリティ対策はグローバルPoPを通じて一元管理されています。面倒なネットワーク機器、セキュリティ機器の脆弱性チェックやパッチ適用も不要です。Emotetなどのランサムウェア対策もクラウド側で早急に対策が行われています。エンタープライズグレードのサイバーセキュリティ対策と監視サービスをご用意しています。
ネットワークの通信量が増えてもハードウェアの追加や工事はいりません。海外拠点のセキュリティ対策も一元管理が可能となり、サプライチェーン攻撃に対しても有効です。
ネットワーク、セキュリティベンダーも1社にまとめられるため、対応時間も短くなります。
セキュリティサービスにはアプリケーション対応型の次世代Firewall、URLフィルタリングを行うセキュアウェブゲートウェイ(SWG)、トラフィックの複合化と検査を行うTSLインスペクション、機械学習を用いて0Day攻撃に対応する、次世代アンチマルウェア(NGAM※)、不正通信を防御するマネージド侵入防止システム(IPS*)、シャドウIT対策のクラウドアクセスセキュリティ対策(CASB*)をすべてソフトウェアスタックでサービスしています。
Cato Networksは専任チームによる、ネットワーク保護と侵害されたエンドポイントを検出するMDR(Managed Threat Detection and Response*)サービスを提供します。セキュリティ専任者が不在の企業において、安心してクラウドサービスを利用することができます。
※別途オプション

テレワーク、リモートワーク、ハイブリッドワークのためのSDP/ZTNAクライアント
リモートワークのサイバーセキュリティ対策も急がれる時代となってきました。Cato SASEクラウドではVPN用サーバもグローバルPoPで内包しているため一元管理ができ、ハードウェアの追加やパッチ適用の作業が不要となり、安心してリモートワークの対策ができます。SDP/ZTNAクライアントソフトはWindows, macOS, iPhone, Android, LinuxなどマルチOSに対応しているため、幅広いユーザの働き方に対応できます。また、SDPクライアントがない端末でもWebブラウザから社内システムにアクセスが可能です。SDP/ZTNAクライアントではOkta、AzureADなどIDaaSにも対応しているため、SSOや多要素認証経由でのログインにより、端末からのアクセスも強化できます。ログインの状態はCato SASEクラウドの管理画面から確認することができます。
SD-WAN and Cato Global Backbone
世界に70ヵ所以上のPoP(Point of Presence、ポイントオブプレゼンス)を配備。PoP間はSLA保証付きのCATOクラウド専用高速バックボーンで構成され、アプリケーションごとに通信の最適化が行われます。
モバイルユーザ、各拠点、データセンター、クラウドサービスは最短経路のPoPに自動的に接続され、国際通信回線コストはCatoクラウドに含まれるため、通信コストの削減と通信の最適化を実現します。

Cato SASEクラウド 構成
Cato SASE クラウドのサイバーセキュリティ対策とネットワーク最適化機能は各地に設置されている、PoPにて実行されています。PoPはクラウド内のバーチャルアプライアンスではなく、完全なクラウドネイティブで、すべてソフトウェアスタックで構成されています。これにより急激なデジタルアプリケーションのアクセス超過やユーザの急増にもスケールアウトし運用も楽になります。
各PoPはアップタイムSLA 99.999%で稼働しているCato Networks社のフルメッシュのプライベートバックボーンで接続され、グローバルでクラウド通信を最適化し業務効率を向上します。

Inquiry/Document request
Macnica Cato Networks
- TEL:045-476-2010
- E-mail:cato-sales@macnica.co.jp
Weekdays: 9:00-17:00