
製品概要
SENSIRION社のCO2センサーは、非分散型赤外線吸収法方式(SCD30)と光音響センシング原理(SCD40)の2製品があります。
SCD30は、非分散型赤外線吸収法方式(NDIR)の CO2 検出と共にクラス最高の当社温湿度センサーを超小型センサーモジュールに統合しました。専門知識と経験を基に外部熱源をモデル化した補正ソフトウェアエンジンにより、追加部品なしで精確に周囲の湿度および温度を測定することができます。
SCD40は、光音響センシング原理とセンシリオンの特許技術、 PASens® および CMOSens® 技術により、比類ない小型サイズと高性能を両立させています。SMD互換性と小さなフットプリントによって、コスト効率およびスペース効率をもたらし、お客様のニーズに合わせた自由な設計を可能にします。クラス最高の温湿度センサーの内蔵によって、優れたオンチップ信号補正と追加の湿度および温度データの出力が可能になります。広範囲な電源電圧(2.4 V~5.5 V)、外部からの負荷に対する堅牢性、調整可能な消費電力により、SCD4xは様々なお客様のニーズに対応します。
昨今、コロナウイルスの影響で換気の重要性が高まっております。換気というのは目で確認ができないため、CO2濃度をモニタリングすることで換気状況が確認できます。センシリオン社のCO2センサーは応答速度が早いため、リアルタイムでのモニタリングが可能です。また、SCD40は光音響センシング原理のため、面実装が可能になっており、製造コストの削減につながります。
CO2検出における小型化への挑戦
センシリオンが環境センシングにおいて、イノベーションをおこします。CO2 検出など他のセンシング技術の実績を伴った経歴を持つセンシリオンは、わずか1立方センチメートルの空間に収まる初の小型 CO2、湿度、温度センサーであるSCD40をリリースします。この小型製品は、光音響検出原理をベースとしており、最低サイズと最高性能を兼ね備えています。この製品は CO2 検出のマーケットにおいて新しい使用方法の革新を起こします。製品の概要は製品ラインナップをご覧ください。
製品ラインナップ
型名 | 測定精度 | 精度保証範囲 | 低消費測定機能 | 梱包/数量 | サイズ (L x W x H mm³) |
SCD30 |
±(30ppm+読値3%) |
400ppm~10,000ppm |
- |
トレー/200個 |
35×23×7㎜ |
SCD40 |
±(50ppm+読値5%) |
400ppm~2,000ppm |
- |
テープ&リール/600個 |
10.1×10.1×6.5㎜³ |
SCD41 |
±(40ppm+読値5%) |
400ppm~5,000ppm |
対応 |
テープ&リール/600個 |
10.1×10.1×6.5㎜³ |
SCD42 |
±75ppm |
400ppm~1,000ppm |
- |
テープ&リール/600個 |
10.1×10.1×6.5㎜³ |
SCD30

特徴
・単光源二波長NDIR方式の CO2 センサー
・業界最高水準の測定精度:±30ppm&±3%
(25℃,400~10,000ppm)
・ユニークな校正アルゴリズム
ASC(自動自己校正)、FRC(強制再校正)
・高精度/長期安定性に優れている、動作保証は15年
・市場で最も薄いパッケージ
・温湿度センサー搭載
・センサーは校正済みで提供
・CO2測定範囲:0~40,000ppm
・電源電圧:3.3~5.5V
・平均電流:17mA
■ CO2センサー「SCD30」デモ動画
SCD40

特徴
・高精度/長期安定性に優れている、動作保証は10年以上
・最小のモジュールサイズを実現(10.1㎜×10.1㎜×6.5㎜)
・基板に直接面実装可能、自動実装機の使用が可能
・センサー精度を長期で安定させるユニークな濃度校正アルゴリズム保有
‐ASC(自動自己校正)とFRC(強制再校正)
・耐振動性に優れる、ウェアラブル機器への搭載も可能
・最小の部材構成でモジュールを実現、低コストでの提供が可能
■ CO2センサー「SCD40」デモ動画
関連記事
お問い合わせ / お見積もり
本製品に関してご質問、お見積もりなどの希望がありましたら以下よりお問い合わせください。
センシリオン メーカー情報Topへ
センシリオン メーカー情報Topページへ戻りたい方は、以下をクリックください。