
製品概要
Wi-SUNはWireless Smart Utility Networkの略で、日本では特定小電力無線と呼ばれ、周波数帯は920MHz帯が使用されています。
920MHz帯は免許不要※1で使用でき、Wi-Fi/Bluetooth/Zigbeeのように2.4GHz帯が主流になっている規格との電波干渉を起こしにくく、低消費電力でありながら長距離のデータ通信が可能な電波帯です。また、2.4GHzに比べ電波の回り込み特性に優れているため、壁や障害物がある場所でも安定な通信を確保することもできます。ROHM社はWi-SUNアライアンスメンバーとなっており、規格立ち上げ当初からのメンバーであり、IoT向けに屋内向け、屋外向け通信可能なモジュールを提供することが可能です。ローム社のWi-SUNモジュールは日本の技適認証も取得しており、すぐにご使用が可能です。
製品特徴
✓1000台対応のSub-GHz帯メッシュネットワーク
✓障害物に強い!高信頼性の無線通信を実現
✓すぐに!簡単に!開発できる認証済みモジュール
製品ラインナップ
品名 | 電源電圧(V) | Wi-SUNプロファイル | 周波数(MHz) | アンテナ | 実装タイプ | インタフェース | 電波法 | 動作温度(℃) | サイズ |
BP35A1 | 2.7 to 3.6 | B Route | 922.5 to 927.5 | Built-in | Connector | UART | ARIB STD-T108 (Japan) | -20 to +80 | 22.0x33.5x3.9 |
BP35C0 | 2.6 to 3.6 | B Route/HAN | 922.5 to 927.5 | ー | Surface mount | UART | ARIB STD-T108 (Japan) | -30 to +85 | 15.0x19.0x2.6 |
BP35C2 | 4.5 to 5.5 | B Route/HAN | 922.5 to 927.5 | Built-in | USB | USB | ARIB STD-T108 (Japan) | -20 to +50 | 21.4x49.7x8.5 |
BP35C0-J11 | 2.6 to 3.6 | B Route/Enhanced HAN | 922.5 to 927.5 | ー | Surface mount | UART | ARIB STD-T108 (Japan) | -30 to +85 | 15.0x19.0x2.6 |
BP35C5 | 2.6 to 3.6 | FAN | 902.0 to 928.0 | ー | Surface mount | UART | ARIB STD-T108 (Japan) FCC_15C (North America) |
-30 to +85 | 15.0x19.0x2.6 |
関連情報
お問合わせ / お見積もり
ローム メーカー情報TOPへ
ローム メーカー情報Topページへ戻りたい方は、以下をクリックください。