超小型のCMOSオペアンプ・業界最小回路電流※を実現
※2025年7月17日 500nA以下の超低電流品におけるローム社調べ
ローム株式会社(本社:京都市)は、超小型で動作時の回路電流を業界最小に抑えたCMOSオペアンプ「TLR1901GXZ」を開発しました。
電池や充電式バッテリーで駆動する、ハンディ計測器やウェアラブル端末、屋内検知器などの小型アプリケーションにおける計測センスアンプ用に最適です。
本製品は、ボールピッチを0.35mmまで狭小化したWLCSPを採用することで、1mm角以下の超小型化を実現するとともに、動作時の回路電流を業界最小の160nA(Typ.)に抑える超低消費電流化を両立しています。これにより、限られたスペースへの高密度実装が可能となるだけでなく、バッテリーの長寿命化や長時間稼働にも大きく貢献します。
さらに、入力オフセット電圧は低消費電流オペアンプでは群を抜く最大0.55mVと非常に低く、一般品に比べ約45%の低減を実現しています。入力オフセット電圧温度ドリフトについても最大7µV/℃を保証しており、外部温度の影響を受けやすい機器においても高精度な動作が可能です。
詳細はこちらをご参照ください。
<アプリケーション例>
・民生機器:ウェアラブル端末、スマートデバイス、人感センサーなど
・産業機器:ガス検知器、火災報知器、ハンディ計測器、各種IoT機器向け環境センサーなど
お問い合わせ
製品に関するご質問やお見積りのご依頼などございましたら、こちらよりお問い合わせください。
ローム メーカー情報Topに戻る
ローム メーカー情報Topに戻りたい方は、以下をクリックしてください。