サイト内検索

負電圧・高電圧(40V/80V)対応!高精度 電流センスアンプ

ローム株式会社(本社:京都市)は、車載信頼性規格AEC-Q100に準拠した高精度電流センスアンプ「BD1423xFVJ-C」および「BD1422xG-C」を開発しました。

 

TSSOP-B8Jパッケージを採用する「BD1423xFVJ-C」は、+80Vの入力電圧に対応しており、48V電源で駆動するDC-DCコンバーター、冗長電源、補機バッテリー、電動コンプレッサーなどの高電圧環境に適しています。ゲイン設定別に「BD14230FVJ-C」 「BD14231FVJ-C」 「BD14232FVJ-C」の3機種を用意しています。

一方、小型のSSOP6パッケージを採用する「BD1422xG-C」は、+40Vの入力電圧に対応し、ボディやドライブ系ドメインで使用される5V/12V駆動の電源ネットワークにおける電流監視や保護(過電流検出)など、省スペース設計が求められる車載機器に最適です。こちらもゲイン設定別に「BD14220G-C」 「BD14221G-C」 「BD14222G-C」の3機種を用意しています。

これらの新製品は、オペアンプとディスクリート部品を組み合わせた従来のオペアンプ回路構成をワンパッケージ化することで、省スペース化を実現しました。シャント抵抗器を接続するだけで電流検出が可能です。また、入力段にチョッパーアンプ、後段にオートゼロアンプを組み合わせた2段アンプ構成を採用しました。ゲイン精度を決定する抵抗をIC内部でマッチングさせることで、温度変化の影響を抑えつつ、±1%の高精度で安定した電流検出が可能です。
加えて、ノイズ対策用のRCフィルター回路を外付けしても電流検出精度が維持されるため、設計工数の削減にも寄与します。
さらに、-14Vの負耐圧を備え、逆起電力、逆接続、負電圧入力に対応。電動車両(xEV)などで使用される48V電源に対応した+80Vの入力電圧品もラインアップに加え、車載用途の多様なニーズに応えます。

    

詳細はこちらをご参照ください。

ローム社サイト

製品紹介資料 

お問い合わせ

製品に関するご質問やお見積りのご依頼などございましたら、こちらよりお問い合わせください。

ローム メーカー情報Topに戻る

ローム メーカー情報Topに戻りたい方は、以下をクリックしてください。