業界トップクラス※の放射強度!小型・面実装 近赤外LEDを開発
※2025年3月13日 小型NIR LED製品でローム調べ
ローム株式会社は、VR/AR機器や産業用光センサー、人感センサーなどのアプリケーションに対応する面実装型の近赤外(NIR)LEDにおいて、小型トップビュータイプ品を新たにラインアップしました。
【新製品は、3パッケージ構成で6機種を展開】
・超小型(1.0×0.6mm)、超薄型(0.2mm)のPICOLED™シリーズでは「SML-P14RW」と「SML-P14R3W」
・業界標準サイズ(1.6×0.8mm)では、狭指向性を持つ円形レンズタイプ「CSL0902RT」と「CSL0902R3T」、広範囲に光を放射するフラットレンズタイプ「CSL1002RT」と「CSL1002R3T」
パッケージごとに、850nm(SML-P14RWは860nm)と940nmの波長を揃えており、用途に応じた選択が可能です。
850nmはフォトトランジスターやカメラ受光素子との相性が良く、VR/ARの視線追跡や物体検知など高感度が求められる用途に最適です。
一方、940nmは太陽光の影響を受けにくく、発光時に赤く見えないため、人感センサーなどに適しています。さらに、パルスオキシメーターのような生体センシング用途では、血流や酸素飽和度(SpO₂)の計測にも利用されます。
光源には、自社製造で培った独自技術を活かし、発光層構造を最適化したNIR素子を搭載しています。この技術により、小型パッケージでは難しいとされていた業界トップクラス※の放射強度を実現しました。
例えば、「SML-P14RW」と、同じ1006サイズの一般品を比較すると、同じ電流値で約1.4倍の放射強度を達成し、同じ放射強度では約30%の消費電力削減が可能です。これにより、センシング精度の向上やセット全体の省電力化を実現します。
詳細はこちら (ローム社サイト)
お問い合わせ
製品に関するご質問やお見積りのご依頼などございましたら、こちらよりお問い合わせください。
ローム メーカー情報Topに戻る
ローム メーカー情報Topに戻りたい方は、以下をクリックしてください。