サイト内検索

狭角ビーム・分解能1cmを実現した60GHz帯ミリ波距離計測センサー「NJF4071シリーズ」を発売

NJF4071」は、60GHz帯ミリ波レーダー技術を用いた距離計測センサーです。
日清紡マイクロデバイス社のセンサーモジュール「
NJR4652」を搭載し、独自の信号処理技術と狭角ホーンアンテナを組み合わせることで、最大30m先の対象物との距離を1cm単位で測定できます。 ビーム幅が狭いため周囲の干渉を受けにくく、測定対象を的確に捉えることが可能です。UARTインターフェースを標準装備しており、各種組込みシステムとの接続も容易です。
さらに、低消費電流設計により、ソーラーバッテリーなどを利用したシステムでも使用でき、電源制約のある用途にも適しています。

NJF4071シリーズ

NJF4071シリーズ(画像:NJF4071J30A)

特⾧

  1. 60GHz 帯ミリ波による距離測定センサー
  2. 最大計測距離30m、分解能1cm
  3. ビーム角±10°(半値幅:E面)
  4. 計測周期 50ms/フレーム
  5. 消費電流:測定時28mA/待機時1mA
  6. UARTインターフェースを標準搭載
  7. 国内電波法 工事設計認証取得済(証明規則第2条第1項第8号、ミリ波レーダー用特定小電力機器)

主な用途

  • 河川、ため池、農業用水、海面などの水位計測
  • サイロやタンク内の残量・距離測定
  • 屋外型セキュリティ機器(侵入検知・監視補助など)

活用メリット

NJF4071」は、雨天や霧、夜間といった環境下でも安定した測定が可能です。そのため、増水や洪水のリスクがある河川や下水道の水位計測に最適です。
従来の超音波式水位計センサーは、汚れやごみ、蜘蛛の巣の付着による性能低下が課題でした。 本製品は電波方式を採用しており、これらの影響を受けにくく、定期的な清掃や保守の手間を軽減できます。


NJF4071シリーズの詳細はこちら

お問い合わせ/お見積り

本製品に関するご質問、お見積りの希望などございましたら、以下ボタンよりお問い合わせください。

メーカー情報Topに戻る

メーカー情報Topへ戻りたい方は、以下をクリックしてください。