
イベントの特徴
セミナー概要
毎回多数の方々にご参加をいただき好評の、日清紡マイクロデバイスの半導体基礎講座のご案内です。
今回は、「センサー回りをすっきりと~日清紡マイクロデバイスのAFEシリーズ~」と題し、AFE(アナログフロントエンド)のご紹介をさせていただきます。
「いつも忙しい、開発工数がない、既存回路の見直しが後回しになる!」アナログフロントエンド開発者の永遠の課題です。
これを解決するために日清紡マイクロデバイス(NISD)がご協力いたします。
ウェビナー中にご質問をQ&Aで受け付け、その場で日清紡マイクロデバイスの技術者が回答させていただきます。
難易度としては初級~中級レベルとなっており、センサー周辺の回路設計に携わっている方から、お困りごとがある方まで、奮ってご参加ください。
※講演パートは再編集動画になります。ご了承ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
●開催日時:2025年6月11日(水)13:30-14:30
・開催形式・ツール :Webセミナー、ZOOM
・参加費用: 無料(事前登録制 / 定員200名)
お申し込みの方は、以下日清紡マイクロデバイス社のページからお申し込みください。
お申し込み受付けは、6月10日(火)までとなっております。
こんな方におススメです!
・アナログフロントエンド回路を学習中の初心者の方
・アナログIC 、特にアナログフロントエンド部品選定や回路設計・解決したい課題を抱えていらっしゃる方
・既存回路変更修正の工数が取れないチームリーダー
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
13:30-14:30 |
1. 本ウェビナー3回構成の概要紹介 |
講師/講師プロフィール
営業本部 営業統括部 プロモーション推進課
金子出
国立長岡工業高等専門学校電気電子工学科卒、国立千葉大学工学部電気工学科卒。
菱電商事入社後6年間:マーケティング部門。リニアテクノロジーで13年間:民生産業医療系顧客へA/Dコンバーター拡販、STマイクロエレクトロニクス7年間マイコンを中心に産機民生顧客拡販を行う。沖縄県にてクルマエビ養殖業開業後、現職日清紡マイクロデバイス営業本部。
主催・運営
日清紡マイクロデバイス株式会社
注意事項
・お申し込み完了自動メールでは、ご参加はまだ確定しておりません。確定後、日清紡マイクロデバイスよりセミナーのURLをご連絡いたします。
・競合する企業の方は、お断りいたします。
お問い合わせ
ご質問などございましたら、こちらよりお問い合わせください。
メーカー情報Topに戻る
メーカー情報TOPへ戻りたい方は、以下をクリックしてください。