
製品概要
ホスト評価ボード(Host Compliance Board)はHCBとも呼ばれるボードで、以下のことが可能です。
・光トランシーバーモジュールと同形状のインターフェースがあり、ネットワーク機器にそのまま挿入が可能
・全レーン分の同軸コネクターがあり、簡単に外部との電気信号インターフェースが可能
・ネットワーク機器における光トランシーバーモジュール用ポートの性能評価をおこなうのに最適

製品使用用途
ホスト評価ボードを使って、ネットワーク機器の光トランシーバーモジュールポートから出力される電気波形を直接評価
モジュール規格ごとの製品ラインナップ

製品名 |
モジュール規格 |
データレート |
ML4014 |
CFP |
10x10 G |
ML4028 |
CFP2 |
10x10 G |
4/8x32 G |
||
ML4052 |
CFP4 |
4x28 G |
ML4058 |
CFP8 |
16x25/8x50 G |
ML4023 |
SFP/SFP28/SFP56 |
1x28/56 G |
ML4019-HCB |
DSFP |
2x50 G |
ML4022-HCB |
SFP-DD |
2x50 G |
ML4045-HCB |
microQSFP |
4x28 G |
ML4020 |
QSFP28/56/112 |
4x28/56/112 G |
ML4062-HCB |
QSFP-DD |
8x56/112 G |
ML4064-HCB |
OSFP |
8x56/112 G |
「測定器を使ってネットワーク障害を解決する方法」を技術記事で解説しています
実際に発生したネットワーク装置におけるリンク障害を題材に、トラブルシューティングの一例としてスイッチと光トランシーバーモジュールの双方に原因があることを測定器で見出した例をご紹介します。
測定器を実際現場でどのように活用すべきなのか、気になる方はぜひご覧ください。
この記事もよく読まれています
「光トランシーバーモジュール」がどのような物か、
「光トランシーバーモジュールの種類」「光トランシーバーモジュールにアクセスするインターフェース」「光ファイバーの種類」「規格と距離の関係」
の4点に分けて解説しています。