徹底解説! Lattice Diamond Archive Seminar

Lattice Diamond でIP生成や、タイミング解析、内部ノードの観測方法を同僚や後輩に教えることはできますか?

 

Intel社では「Quartus Prime」、Xilinx社では「vivado」が設計ツールとなります。

同様のツールに位置するのが、「Lattice Diamond」です。

 

本アーカイブセミナーでは、Lattice Diamondの基礎的な使い方を紹介します。

以下項目ごとに分かれているので、気になった部分だけ視聴することが可能です。

 

-------------------------------------------

【Diamond Archive Seminar】

1. はじめに

2. プロジェクトの作成

3.  RTLとIP生成

4. 論理シミュレーション

5. 配置配線とタイミング制約/解析

6. プログラミング

7. 内部ノード観測

-------------------------------------------

  

 

以下、アーカイブセミナーお申込みボタンより必要情報ご入力の上、お申込みいただけますと

お申込いただいた方に限り、本セミナーで使用するサンプルデザイン・セミナー資料を共有いたします!

   

常設のセミナーとなりますので、ご自身のご都合の良い時間にぜひご参加ください。

各種情報

本ブログでは、新人が入門編として

Diamond とLattice社のFPGAを中心に

モジュールを作成していく過程を記録しています。

ツール・デバイス・ライセンスに関するFAQはこちら