サイト内検索

トラベオ, Infineon, マイコン, TRAVEO

こちらのページではインフィニオン社が提供するボディーアプリケーション向けの車載用マイコンである「TRAVEO™ T2G-Bシリーズ」の概要を紹介し、車載アプリケーションを開発されるお客様へどのようなソリューションが提供可能かを説明しております。

目次

1. 自動車に搭載される電子部品/ユニットの増加と技術トレンド

現在、自動車業界ではドライブ・トレインの電動化が進んでいることや、より高度な先進運転支援システム(ADAS)の搭載が求められていることから、自動車に搭載される電子ユニットの数は年々増え続けています。

また、セキュリティ要件や消費電力に対する要求が日々高まっており、これは自動運転(AD)機能の導入がその一因となっています。自動運転はレベル1~5の5つに区分され、特にレベル3以降ではドライバーがシステムの動作状況や周囲環境の監視を常時行う必要がない状態となり、これを達成するためには、あくまで運転支援としてのシステムから運転行為を自律的におこなうシステムへの進化が必要となります。そのようなシステムを実現するためには多くのセンサーデータの統合とディープラーニング、クラウドやインフラ、車両間の連携、他車両やインフラと通信を行うネットワークサービスとの接続性(繋がる)などの検討が必要不可欠であり、そのために各ドメインユニットに求められるセキュアー通信を担保する要件や消費電力に対する要求が高まっています。 

さらに、前席はもちろん後席空間の居住性、快適性を向上させるユニット機能や、従来からのドア、窓、サンルーフ、シート制御などといったボディードメインに対する機能の仕様にも変化が表れてきていることから、ユニット・システムの増加と複雑化が進み、これに伴い自動車の電子・電気アーキテクチャー(E/Eアーキテクチャー)の抜本的な見直しがおこなわれています。

今回ご紹介するTRAVEO™ T2G-Bシリーズは、上述のトレンドに対してインフィニオン社が提供するマイコン製品ファミリーの一つです。

車載, トレンド


自動車向け技術要件のトレンド

2. TRAVEO™ T2G-Bシリーズの製品概要

以下では、TRAVEO™ T2G-Bシリーズの特徴、ラインナップ、使用例を紹介します。

特徴

TRAVEO™ T2G-BシリーズはArm® Cortex®-M7F / M4Fをメインコアとした、最大350MHzの動作周波数で動作するボディーアプリケーション向けの車載用マイコンです。高いセキュリティ機能を実現するためにArm® Cortex®-M0+コアが全製品に標準搭載され、セキュア通信が可能であることに加えて、デバイスとしてeSHEHSMに対応していることから、Evita Fullへの対応が可能です。

また、デュアルバンクメモリ構成をサポートしたFlashを最大で8MB内蔵しており、FOTA(Firmware Over The Air)にも対応し、更に、ISO26262 ASIL-Bレベルに準拠、周囲温度125℃までの環境下での動作を実現など、車載アプリケーションの厳しい要求と課題達成に貢献する製品となっております。

項目 詳細
低消費電力

- エネルギー効率に優れた処理能力
Deep sleep moedeを含む6つのpower modeをサポート

パフォーマンス

- Dual Arm® Cortex®-M7
- 1500DMIPS

スケーラビリティ

- メモリー容量
- パッケージ(QFP、GBA)
- 動作周波数

セーフティ - ISO 26262 ASIL-B
セキュリティ - ハードウェアセキュリティモジュール: eSHE*1, HSM*2
- Evita Full
- ISO21434 compliant
コネクティビティ - LIN. CXPI
- CAN FD
- 1Gb Ethernet
アップデート対応 - FOTA*3 with RWW*4 Flash
- eMMC5*5
- QSPI/HS-SPI


*1:Enhanced secure hardware extension
*2:Hardware security module
*3 :Firmware update over-the-air
*4 :Read while write
*5 :Embedded multimedia card

製品ラインナップ

製品ファミリーをローエンドからハイエンドまで広く揃えることで、拡張性とピン互換性を提供しています。

これにより、仮にお客様の評価フェーズにおいてリソースの過不足が生じた際でも簡単に上位/下位互換が可能になります。

ラインナップ


製品ポートフォリオ

使用例

幅広いユニット、アプリケーションを対象としているため、CAN、LIN、SPI、I2C、UARTなどの標準的なペリフェラルに加えて、CAN-FD、I2S/TDM、CXPI、Ehternet、FlexRayなどのプロトコルをサポートし、ワンチップでの期待仕様の実現に貢献します。そのほか、外部メモリーアクセス用のeMMC,、SMIFなどもご用意しています。

また、最大96チャネルの12-bit逐次比較型ADコンバーターを内蔵しており、周辺センサーの信号取り込みはもちろん、高機能PWMTCPWM)と組み合わせたアクチュエーター制御も可能です。

インフィニオン社が考えるTRAVEO™ T2G-Bシリーズのコントローラーの使用例として、ボディーコントロールユニットでの活用例を紹介します。

システム構成


ボディーコントロールユニットでの活用例

3. 開発環境、各種お問い合わせ

評価キット

TRAVEO™ T2G-Bシリーズのエントリー、およびハイエンド向けのマイコンをすぐに評価いただける、評価キットをご用意しております。評価キットの詳細やお見積をご要望の方は、是非一度お問い合わせください。

KIT_T2G-B-E_LITE

KIT_T2G-B-E_LITEキットはCYT2BLを搭載した、比較的ローコストでTRAVEO T2G Body Entryファミリーの評価と開発をすることが可能な評価キットです。

TRAVEO T2G Body Entryファミリーは車載アプリケーション向けに特別に設計されたマイコンであり、主要処理用のArm®Cortex®-M4F CPUと、ペリフェラルおよびセキュリティ処理用のArm®Cortex®-M0+ CPUを搭載しています。また、低消費電力動作、最大4MBのフラッシュメモリと512KBのSRAM、そして市場投入までの時間を短縮するプログラマブルなアナログおよびデジタルペリフェラルを備えています。


KIT_T2G-B-H_LITE

KIT_T2G-B-H_LITEキットはCYT4BFを搭載した、比較的ローコストでTRAVEO T2G Body Highファミリーの評価と開発をすることが可能な評価キットです。

TRAVEO T2G Body Highファミリーは、車載アプリケーション向けに特別に設計されており、メインアプリケーションプロセッサとして最大2個の350MHz Arm® Cortex®-M7プロセッサー、低消費電力動作をサポートする100MHz Arm® Cortex®-M0+プロセッサー、最大8MBのフラッシュメモリと1MBのSRAM、そして市場投入までの時間を短縮するプログラマブルなアナログおよびデジタルペリフェラルを搭載しています。

また、TRAVEO™ T2G-Bシリーズマイコンと統合型モーター制御ICを搭載した評価キットもご用意しております。

TRAVEO™ T2G MULTI MOTOR EVALKITは、TRAVEO™ T2G-BシリーズのCYT2B7とインフィニオン社の統合型モーター制御ICのMOTIX™ SBCのTLE9563-3QXを搭載した評価キットとなり、インフィニオン社からBLDCモーターの制御サンプルを提供していますので、お客様は評価環境と適切なBLDCモーターを揃えていただく事ですぐに評価が可能です。

SW開発環境

TRAVEO™ T2G-Bシリーズの開発に必要となる統合開発環境(IDE)、デバッグツールなどの各種SWツールはインフィニオン社、またはサードパーティー製のツールを使用いただくことが可能です。


お客様の開発されるアプリケーションに対して、どのような製品やSWが適しているかなど、ご相談が可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

4. インフィニオン社の車載用マイコンソリューション

冒頭に記載したとおり、自動車業界は機電一体化が更に加速しており、法令などの様々な背景からシステムに要求される仕様に変化が生じています。インフィニオン社は複雑化する要求仕様における課題に対し、解決策を提示し続けることができるトータルソリューションパートナーです。

今回ご紹介したTRAVEO™ T2G-Bシリーズは、インフィニオン社の持つマイコンファミリーの中においてローエンドからミドルレンジのアプリケーションをカバーするソリューションになりますが、より機能安全レベルの高いアプリケーションをカバーするAURIX™シリーズや、静電タッチインターフェースで実績のあるPSOC™シリーズ、また、モーターアプリケーションに特化したMOTIX™ MCUなど、さまざまなシステム要件に対しベストな解決策を提案することができます。

インフィニオン社のソリューションにて、ほぼ全てのアプリケーションに対して最新の技術トレンドを踏襲したマイコンを選択いただけます。

Infineon, マイコン, アプリケーション


広いアプリケーションをカバーする豊富なマイコンラインナップ

5. 関連ソリューション

セキュリティ要件に対する課題をお持ちのお客様に対して、弊社よりイータス社のESCRYPT製品のご紹介が可能です。

自動車アプリケーションにおけるサイバー攻撃の脅威に対し、分析や課題抽出といった導入検討から、実装、量産、保守のプロセスを一貫してサポートするソリューションを提供しております。セキュリティ導入検討におけるトレーニングやセミナーなども開催しておりますので、是非イータス社の紹介ページをご覧ください。


TRAVEO™ T2G-Bシリーズ
に実装されているHSMを使用する場合、もしくは既存システムのマイコンの流用がほぼ決定しているもののセキュリティ要件を達成しなければならないといった課題をお持ちの場合、イータス社のCycurLIBやCycurHSMといったソフトウェアソリューションが最適です。

また、多くのサードパーティー、並びにエコシステムパートナーが提供する最新情報や、TRAVEO™ T2G-Bシリーズに関連するトレーニングの情報は、別途ご案内が可能です。
是非、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ / お見積もり

本製品に関してご質問、見積もり希望がありましたら以下よりお問い合わせください。

インフィニオン社 車載用ラインナップ

幅広いポートフォリオを取り揃えたインフィニオン社の製品の中でも、AEC-Q100 / AEC-Q101を取得している車載用のみのラインナップを纏めました。
マイコン、パワー半導体、メモリー、センサーなど、さまざまなアプリケーションにご検討いただける製品が多くございますので、是非ご覧ください。

インフィニオン社メーカー情報TOPへ

インフィニオン社メーカー情報TOPへ戻りたい方は以下をクリックしてください。