「R1260」HSOP-18 (5.2mm x 6.2mm x 1.45mm)
本記事では、日清紡マイクロデバイス社※1(以下NISD)が、(旧) リコー電子デバイス時代からの
電源ICの技術ノウハウを集結し開発した製品 『60V動作/80V耐圧 同期整流型降圧DC/DCコントローラ:R1260シリーズ』をご紹介します。 本製品は、『低電力・EMI対策・長期供給』を実現し、高耐圧を求められる車載・産業機器に最適な製品です。
<想定アプリケーション>
・車載用途:48Vマイルドハイブリッドシステムや商用車などの24Vバッテーリーシステム
・産業用機器:5G基地局やPLC、サーボシステムなどのFA機器
・多セルリチウムイオンバッテリー採用システムやコンテナなどのAC24V駆動システム
・監視カメラ、IP電話などのPoE受動システムでの使用
※1. 日清紡マイクロデバイス社:2022年「リコー電子デバイス」、「新日本無線」2社の経営統合により誕生した
日系アナログメーカーです。
48V電源を使用する機器の設計者の方、こんなお悩みありませんか?
高効率・低EMI・柔軟な設計性で、AGV、監視カメラ、通信機器、データセンター機器などに最適です。 |
||||
|
80V耐圧で圧倒的な安全マージンを提供 |
高効率・省スペース・ コスト削減 |
バッテリー持ち時間を最大化 |
通信・センサーの |
EOLリスクを解消 |
|
保護回路の簡素化 |
独自の同期整流制御(中間バス不要のダイレクト降圧)で、軽負荷から重負荷まで全域で高効率を維持 |
軽負荷高効率制御で待機時の電力損失を最小化。通信待機やセンサースタンバイ時の消費電力を抑えます。 |
SSCG機能とFET選定でノイズを分散し、EMIを抑えます。EMC試験にも対応しやすくなり、将来的な規格強化の備えにもなります。 |
突然のEOLによる、 |
課題1.「48Vバッテリー電圧から直接降圧が可能な高効率なICが欲しい・・・ 」
「R1260」は48Vバッテリーから直接3.3V/5.0Vへ降圧可能な高効率ICです。
従来の2ステップ降圧から、1ステップになることから、部品点数も減らせ、コスト削減、工数削減にも繋がります。
課題2.長時間待機でバッテリー消費が多い
「軽負荷でも高効率な電源設計が必要。待機時の消費電力を抑えたい。」
“軽負荷高効率制御”機能で待機時の電力損失を最小化し、稼働時間を延長。通信待機やセンサースタンバイ時の消費電力を抑え、バッテリー持ち時間を最大化します。
PWM/VFM自動切替モードで軽負荷時にはVFM制御となり、軽負荷時でも高効率化を実現。
課題3.EMIノイズで通信やセンサーの誤動作が発生する・・・
「EMI対策が必要。ノイズ源の制御とEMC規格への適合が求められる。」
SSCG機能とFET選定でノイズを分散し、EMIを抑え、通信・センサー誤動作を防止。EMC試験にも対応しやすくなります。
スペクトラム拡散機能(拡散率:-7.2%)によりEMIノイズを低減
「R1260」の主な仕様
|
民生 |
産業 |
車載 |
|
| 動作温度範囲 | -40°C to 105°C (125°C) | -40°C to 125°C (150°C) | -40°C to 125°C (150°C) |
| 入力電圧範囲 | 5.0 V to 60.0 V (80.0 V) | ||
| 消費電流 | Typ. 15 µA (VFM 無負荷時) | ||
| スタンバイ電流 | Typ. 3 µA | ||
| 出力電圧範囲 | 外部設定: 1.0 V to 16.0 V | ||
| フィードバック電圧 | 0.8 V | ||
| フィードバック電圧精度 | ±1.5% | ||
| 発振周波数 | 外部設定: 150 kHz to 600 kHz | ||
| パッケージ | HSOP-18 | ||
資料ダウンロード
詳細は、以下 NISD社サイト より各技術資料をご参照ください。
・データシートをダウンロードする:民生用(2.7MB)、産業用(2.7MB)、車載用(2.7MB)
・Quick Reference Guide をダウンロードする( 784KB )
課題4.部品の生産中止による、設計変更や再評価の工数が心配
【安心の安定供給】本製品(R1260)が、貴社の事業に「安心」をもたらす理由
▶10年間の長期供給プログラム(PLP)の対応製品であることから、EOL(生産中止)の不安や、それに伴う再設計・再評価といった 多大なコストと工数の
発生リスクから、お客様の設計資産を長期にわたり保護します。
※NISD社サイトにてPLP対象製品≫https://www.nisshinbo-microdevices.co.jp/ja/design-support/plp/をご確認ください。
半導体市況が落ち着いている今だからこそ、NISD社のDC/DCコンバータをバックアッププランとして評価しませんか?
「R1260」なら、EOLによる置き換えの手間の煩わしさからも解放されます!
アプリケーション例
|
AGV(無人搬送車) |
監視カメラ |
|
|
長時間稼働で効率重視 |
通信機器屋外設置で |
高密度実装で発熱対策が重要 |
動画:「R1260」による電源設計のメリットを3分で視聴
Macnica-Mouser でのご購入
1個から購入可!以下製品リンクにて、Macnia-Mouserサイトに遷移します。
評価ボードのご購入はコチラから
お問い合わせ
当製品に関するご質問、評価キットにご興味ある方はこちらからお問い合わせください。
メーカー情報Topへ
日清紡マイクロデバイス社メーカー情報Topページへ戻りたい方は、以下をクリックください。