Bluetooth製品開発のサポートの中でよくお問合せ頂く、セキュリティに関して、複数回に渡って解説します。
3回目の本記事では、認証方式 (Association model)の種類やそれらが最終製品の入出力からどのように決定されるのかを説明します。
Bluetoothデバイスの入出力
まず、Bluetooth製品の入出力はペアリングでの認証に使用される、6桁数字の出力(表示)・入力、はい/いいえの入力可否に基づいて、以下に分類されます。
分類 | 概要 | 製品例 |
NoInput NoOutput | 入出力無 | BTイヤホン、スピーカー |
Display Only | 6桁数字の表示可能 | 画面表示有+簡易ボタン無 |
Display Yes/No | 6桁数字の表示+Yes/No入力可能 | 画面表示有+簡易ボタン有 |
Keyboard | 6桁の数字入力可能 | BTキーボード、スマートロック |
Keyboard Display | 6桁数字の表示・入力可能 | スマートフォン、PC |
LESCでの認証方式の種類
BT4.2以降のペアリング方式であるLESC (LE Secure Connections Paring)には、以下4つの認証方式がございます。
No. | 認証方式 | 概要 |
1 | Just Works | 認証無 |
2 | Passkey Entry | 片方のデバイスで6桁数字を表示、もう片方で6桁数字を入力 |
3 | Numeric Comparison | 双方のデバイスで6桁数字を表示、同一であることを確認してボタン操作 |
4 | Out of Band (OOB) | ペアリング情報をBT通信以外 (NFC等)で交換 |
4のOOBは、実際に使用されるケースは稀となるため、本記事では割愛します。
LESCでの認証方式の決定
認証方式 (Association model)は入出力に基づいて、以下のように決定されます。

次回の記事では、Microchip社 BLEモジュール (BM70)とiPhone7を使用し、スマートフォンでの実際の画面表示とともに、解説します。
お問い合わせ
本記事に関してご質問などありましたら、以下より問い合わせください。
Microchip メーカー情報Topへ
Microchip メーカー情報Topページへ戻りたい方は、以下をクリックください。
無料オンラインセミナー
これさえ分かればBluetooth製品が開発できる!Bluetooth初心者向けセミナー 2021/5/18(火)