JANOG54 Meeting in Nara [イベントレポート]

マクニカは2024年7月3日~5日に開催されたJANOG54 Meeting in Naraへ参加いたしました。その様子をお届けします。

JANOG54 マクニカ出展

暑く、熱かった!

今回のJANOG(JApan Network Operators' Group)54 Meeting in Naraは、奈良駅からバスで5分ほどの場所にある奈良県コンベンションセンターにて開催されました。
開催日前日まで雨で少し涼しかったお天気ですが、会期と合わせるように回復し初日はなんと気温は35度近くまであがりました。会場内も開場を待つ来場者で熱気があふれ、なんだか学生の頃の学園祭を思い出すような雰囲気がありました。今回は3,249名の来場者数と、また過去最多の記録が更新されたようです。

本記事では、当社が出展していた内容や講演、大人気の懇親会の様子を少しずつご紹介します。

3つのマクニカブース

マクニカブース

光トランシーバーモジュール

こちらのブースでは、Coherent社の新製品、光トランシーバーモジュール『100G-ZR QSFP28 DCO』を用いた長距離伝送のデモをご覧いただき、今回も多くの方々に興味を持っていただきました。Coherent社が開発したDSPによって低消費電力ながら、光アンプなしで80kmをエラーフリーで伝送できる様子をご覧いただき、多くの方から消費電力が5Wであることへの驚きの反応を頂きました。前回のJANOGではまだサンプルのご紹介でしたが、販売開始された今回のタイミングでは、お客様ともより具体的なお話しをさせていただくことができました。

CoherentのメーカーTOPはこちら

JANOG54 マクニカブース

生成AI向けネットワーク

生成AI時代に求められるネットワーク構成について説明しました。並列分散処理を実行する大量GPUサーバー間をつなぐ"ネットワーク"が「高速低遅延」かつ「ロスレス」であることが、生成AIのパフォーマンスを引き出す"カギ"となります。生成AI向け「NVIDIA Spectrum-X」は、ポート速度が最大800Gb/sのスイッチ「NVIDIASpectrum-4」と、最大400Gb/sに対応したサーバー側に搭載するアクセラレーター「NVIDIA BlueField-3DPU」で構成されています。マクニカは、実現したいアプリケーションごとに最適なネットワークをご提案します。

NVIDIAのメーカーTOPはこちら

JANOG54 マクニカブース

オープンネットワーキング

ブースでは、新たに導入された生成AIベースの管理ツール「Network Copilot™」の動画をブースにてご覧いただきました。
2024年8月1日(木)に下記セミナーもを実施予定ですので、実際にNetwork Copilot™デモを見てみたいという方ご参加ください。
デモでは、募集した内容をCopilotに聞いてみます!

ネットワークもCopilotの時代へ!セミナー

今回のBoF発表テーマは「デジタルコヒーレント方式の通信」

JANOG54 BoF マクニカ

今回、当社からは阿部野が単独で講演を行いました。タイトルは「長距離大容量通信でよく聞く デジタルコヒーレント方式について考えてみる」。JANOGの場だからこそ話せる、奥深い技術の話をさせていただきました。
デジタルコヒーレント方式は、従来のNRZ方式やPAM4方式と違って複雑な印象を持たれていますが、そんなデジタルコヒーレントとはそもそも何なのか、そして、なぜ長距離や大容量通信に向いているのか、を今回は数式を一切使わず図でわかりやすく解説いたしました。

タイトル

デジタルコヒーレント方式って何?について語るBoF

日時

2024年7月4日(木) 14:00~15:00 (1時間)

発表者

株式会社マクニカ 阿部野 一郎

アジェンダ

1. JANOG 50での発表
2. 電気側(ホスト)と光側(メディア)の データレート
3. 変調の方法(送信側)
4. 検出の方法(受信側)
5. FECはどこでかけるのか?
6. まとめ

 

今回はアーカイブ配信はないため、当社にてオンラインセミナーとしてお届けすることが決定しました。2024年8月8日(木)13:00~14:00にて開催いたしますので、現地に来られなかった方やもう一度聴講されたい方などは是非、ご登録ください。詳細は画像をクリックし、ご確認ください。

チケットは争奪戦!大人気の懇親会

今回もチケットは数時間で売り切れ、残念ながら取れなかった方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。今回はホテル日航奈良にて開催され、約800名の方々が集まりました。これぞJANOG懇親会というような大きな樽で奈良の地酒が出てきたり、豪華なお肉やお造りが提供されました。美味しいお食事とお酒を頂きながら、ブースでお会いできなかった方や、今回JANOGで初めてお会いできた方とお話しできる貴重な機会となりました。

次回JANOG55は京都

「会いに来ました!」と、日頃オンラインでやり取りさせていただいている方がブースに足を運んでくださったり、逆にこちらからお話しに行けたりと、直接このような交流が持てるのは改めてJANOGならではの雰囲気だと感じました。次のJANOGは、2025年1月22日から24日に京都のみやこめっせでの開催のようです。展示や講演など、当社はさらに気合いを入れて臨む予定です。会場で皆様とお会いできることを楽しみにしております。

JANOG54 マクニカ

お問い合わせはこちら

今回の展示内容について、より詳細に聞いてみたい・講演内容についての質問がある・参加できなかったけど興味があって説明を受けたいなど、ご要望ございましたらぜひこちらよりお問い合わせください。