
Macnica U's Case Visualizer
マクニカユースケースビジュアライザー

セミナーの特徴
人事の方必見!働き方の変化により難易度が上がった“社員の労務状況可視化”の一手とは?
今や多くの企業で導入が進められているテレワークは、新型コロナウイルス感染症の分類変更により今までの運用を生産性の観点から見直す企業もでてきています。
背景には社員の皆様が便利さを手にした一方で、経営者や人事部にとって社員の労働状況管理は複雑化し難しくなっていることがあげられるのではないでしょうか。
出社があたりまえでなくなった今日、社員の働き方の見える化はもはやPC操作ログなしでは実現できません。
PC操作ログを使った労務状況の可視化をすることで、偏ったメンバーへの業務負荷を分散することや、休日や深夜残業における社員の労働状況の適切な管理に繋がり、ひいては企業のコンプライアンス対策にもつながります。
社員管理から、テレワークの労働生産性の可視化による今後のテレワーク継続判断のような経営判断にまで使える本ソリューションについてぜひこの機会にご覧ください。
日程・お申し込み
日程 |
時間 |
会場 |
お申し込み |
日程調整中 |
- |
- |
- |
オンラインセミナーの参加手順
- 本ページ上部の「お申し込みはこちら」から必要情報をご登録ください。
- 開催前日17時までに、オンラインセミナーへのログインURLをメールでご案内します。※
- 開催当日、お時間となりましたらログインURLよりアクセスいただき、ご聴講ください。
※セキュリティポリシーなどの関係で届かない可能性がございます。届いていない場合は、MUCV@macnica.co.jpまでご連絡ください。
※ご聴講にはお申し込みが必須となります。ログインURLの共有はお控えください。
開催要項
会 場 |
オンラインセミナーでの開催 ※下記URLより事前に接続テストを実施することができます。 https://zoom.us/test |
---|---|
定 員 | なし |
準 備 | 当日ご準備いただくもの
|
費 用 | 無料(事前登録制) |
主 催 |
|
共 催 |
|
プログラム
13:00~13:10 |
働き方の変化により浮き彫りになった人事がかかえる課題とは?
|
---|---|
13:10~13:25 |
労務管理対策ダッシュボードのデモ実演
|
13:25~13:30 |
Q&A
|
※プログラムは、予告なく変更される可能性がございます。予めご了承ください。最新情報は本Webページをご確認ください。
新型コロナウイルスの影響に鑑み、当面の間、テレワーク(在宅勤務)での業務を基本として継続しております。
セミナーに関するお問い合わせにつきましては、大変お手数をおかけいたしますが、製品のお問い合わせフォームまたはメールアドレスへご連絡くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ・資料請求
株式会社マクニカ Macnica U's Case Visualizer担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:mucv-sales@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00