
Databricks
データブリックス
データ利活用PoCプラットフォームサービス
- AIで実現したい目的があるが、まず何から進めて良いか分からない…
- ビジネス活用したいデータを収集しているが、システムの互換性不足やリソースの制約がありプロジェクトが進まない…
データ・AI活用に向けたデータブリックス<レイクハウス>の
導入~実装ステップをお気軽にご体感いただけるサービスをご用意!
「PoC立ち上げ支援パッケージ」では、データ利活用時の「目的設定」「要件定義」「データセットの洗い出し」など、PoC立ち上げにおける障壁をマクニカがご支援します。
また「AI体感パッケージ」では、各業種/テーマにあわせてご用意したテーマから1つをご選択いただき、<レイクハウス>を活用したAI/Generative AIの取り組みをご体感いただけます。
データ利活用PoCプラットフォームサービス | ||
サービスプラン | PoC立ち上げ支援パッケージ | AI体感パッケージ |
内容 |
|
|
期間 | 2か月~ ※実現内容に応じて変動します。 | |
対象者 | 法人のお客様でデータ利活用を検討されている方 | |
費用 | ¥3,000,000~ |
AI体感パッケージ取り組み例(「製造AI体感パッケージ」の場合)
予知保全
販売履歴などの多岐にわたるデータを統合し、
予測モデルを構築
予測モデルを構築
<利用データソース例>
- 過去の販売データ/顧客の購買履歴
- 製品の価格変動データ
- 在庫状況 など
品質管理
機械や装置のセンサーデータの分析、故障やダウンタイムの事前予測、適切なメンテナンスタイミングの見極め
<利用データソース例>
- センサーデータ(例:温度、圧力、振動)
- 環境データ(例:湿度、気温)
- 装置や機械の運用履歴(使用頻度/稼働時間)など
需要予測
製造プロセス中のデータをリアルタイムに分析し、
品質のギャップを検出してその場で補正
品質のギャップを検出してその場で補正
<利用データソース例>
- センサーデータ(例:温度、圧力、振動)
- 製造データ(製造日時、ライン、オペレーター)
- 機械や装置の設定値 など
ご利用のステップ
- 無償でご利用のご相談が可能です。
- サービスの正式な費用、期間はお打ち合わせの上で決定させて頂きます。

まずはお気軽にお問い合わせください!
以下「お問い合わせはこちら」から、
<PoC立ち上げ支援パッケージ 詳細希望>または<AI体感パッケージ詳細希望>
とお送りください。担当者から追ってご連絡いたします。
お問い合わせ・資料請求
株式会社マクニカ Databricks 担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:databricks-sales@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00