サイト内検索

Silicon Labs EFM32:BSPとは何ですか?

EFx32

BSPは“Board Support Package”の略称で、一般には評価ボードなどのシステム全体を評価するために必要となる様々な構成要素をパッケージ化したものです。
EFM32用評価ボードのライブラリ内における“BSP”とは、ライブラリの分類のひとつとして用意された呼称で、CMSISでもなく emlibでもない、評価ボード上に搭載されている構成要素のことを、便宜上 BSP という名称でツリーに分類しています。具体的には、トレス機能やボード上のLEDポートなどが該当します。
同様に、“Driver”という分類も存在しますが、そちらはより広範にわたり、サンプルプログラムやアプリケーションノートで利用した外部デバイスも含んでいます。具体的には、評価ボード上の液晶表示部や各種センサなどが該当します。

 BSP のAPIドキュメントの入手方法については別トピックでご確認ください。

経験豊富なFAEが
無料でご相談を承ります。

特定製品の仕様からパーツの選定まで、当社のFAEが皆様のテクニカルなお悩みに無料で回答します。ぜひ、お気軽にご相談ください。