Silicon Labs EFM32:Buildの設定にDebugとReleaseの2つがありますが、違いを教えてください (Silicon Labs IDE)
EFx32
トンカチのアイコン(Build)の右横の▼をクリックすると、Debug、Releaseという選択肢があります。
Debugはデバッグ時に使用することを想定したモードです。ビルド時に論理圧縮を行いませんので、ソースコードとオブジェクトコードが完全に1対1で関連付けられます。(ソースコードの1行1行が維持されます)。そのため、ブレークポイントなどを使ってデバッグを行うのに適しています。
Releaseは設計の最終局面で使用することを想定したモードです。論理圧縮を行い、コードサイズを最適化します。論理圧縮によってソースコードとオブジェクトコードとの対比が取れなくなりますので、デバッグには適していません。(ステップ実行や、ブレークポイントの利用に制限が出ます)

Silicon Labsコミュニティサイトも併せてご確認ください。