Silicon Labs CP210x:CP210xのラインナップを教えてください。
CP21xx
CP210xファミリは、サポートするUARTチャネル数、内蔵ROMタイプに合わせて幾つかのラインアップを用意されています。全て鉛フリー品です。(品名の末尾に-GM)

<注意>
- 1.5 Stop bitsは、5bit data wordのみサポートされます。(CP2108は除く)
- OTP品は、書き換えは1度のみです。
型番 | 概要 |
CP2101 | 新規販売は終了しておりますので、他の型番をご検討下さい。CP2102はピンコンパチ品です。 |
CP2102 | もっとも使用されているスタンダードな製品です。 |
CP2103 | CP2102にGPIO(I/O拡張機能)を追加しました。 |
CP2104 | CP2103の低コスト版です。内蔵ROMがOTPになっており、一度変更すると再変更不可です。 |
CP2105 | UART 2チャネル品です。 |
CP2108 | UART 4チャネル品です。 |
CP2109 | CP2102の低コスト版です。内蔵ROMがOTPになっており、一度変更すると再変更不可です。 |
CP2110 | Windows等に標準搭載しているUSB HID classドライバを使用しますので、ドライバのインストールが不要です。 |
CP2102N | 最新製品です。パッケージオプションが3種類用意されており、QFN24はCP2104と、QFN28はCP2102/9とピンコンパチです。QFN28にはバッテリーチャージャー検出機能が付加されています。 |