Microchip PICマイコン:PICマイコンのADCの変換時間を教えてください
PICマイコンの型番によって変換時間は違いますが、アクイジションタイムとコンバージョンタイムを合わせた時間が変換時間になります。
下記にPIC16LF1554シリーズを例に説明します。
ADCを駆動する為には内部のサンプルホールドキャパシタンスを充電する時間が必要になります。
その時間をアクイジションタイムと呼び、標準で5us(Acquisition Time参照)必要になります。
その後、逐次変換を実施いたしますが10bit ADCの場合は変換用クロックADC Internal FRC Oscillator Periodの時間の11倍の時間(11 TAD, Conversion Time参照)が必要になります。
ADC Internal FRC Oscillator Periodはシステムクロックを分周して生成しており、1us~6usの間で設定可能です。
下記に例として最大速度で動作させた場合の変換時間を記載いたします。
ADC Conversion Time = Acquisition Time + Conversion Time * ADC Internal FRC Oscillator Period
= 5.0us + 11TAD * 1.0us
= 16.0us
上記の結果より、最小周期は16usの為、1秒間に62.5Ksps以上の速さでは動作はできません。
関連FAQ
Microchip PICマイコン:マイコンの統合開発環境、コンパイラはどこで入手できますか?
Microchip PICマイコン:開発ツールの日本語ドキュメントはありますか?
Microchip AVR/ARMマイコン:旧アトメルマイコンの統合開発環境、コンパイラはどこで入手できますか?
Microchip AVR/ARMマイコン:Atmel Studioをインストールする際にWindows UpdateがErrorになってしまいインストールすることができません。どのように対応すればよろしいでしょうか?
Microchip PICマイコン:PICに搭載されているアナログ機能を教えてください
Microchip PICマイコン:静電容量タッチセンサーをPICマイコンで実現する際に必要な機能
外部部品を教えてください
Microchip アナログ:ICの検索ツールはありますか?