サイト内検索

Nios II IDE では、ビルド時に "FLASHメモリ名.flash" という名称のモトローラ S レコード・ファイルが生成されますが、Nios II Software Build Tool for Eclipse では、elf ファイルの生成で終わってしまい、モトローラ S レコード・ファイルが生成されません。 生成させる方法を教えてください。

Nios II

GNU コンパイル・フローでは、elf ファイルの生成のみとなります。

elf ファイルから、インテル HEX ファイルやモトローラ S レコード・ファイルのような ROM 化ファイルに変換する場合、バイナリ・ユーティリティ "objcopy" を使用するのが一般的です。

Nios II Commad Shell から Nios II Flash Programmer で用意されている "elf2flash" ユーティリティを利用すれば、モトローラ S レコード・ファイルに変換させることが可能です。

elf2flash コマンドの使用方法につきましては、下記 URL リンクの資料 『Nios II Flash Programmer User Guide』 より、キーワード "elf2flash" で検索しご参照ください。
  https://www.altera.com/en_US/pdfs/literature/ug/ug_nios2_flash_programmer.pdf


経験豊富なFAEが
無料でご相談を承ります。

特定製品の仕様からパーツの選定まで、当社のFAEが皆様のテクニカルなお悩みに無料で回答します。ぜひ、お気軽にご相談ください。