Altera のパッケージにおけるピン番号の振り方を教えてください。 特別なルールがありますでしょうか?
ボード
ピン番号は、サイド (Row) とトップ、ボトム (column) を識別する文字と番号を持つ座標系を使用する位置によって決定されます。例 : BGAの場合 (パッケージを Top View 状態で説明)
ピンの最上部のロウ (Row) には "A" の名前が付けられ、下の方向にアルファベット順に並びます。
ピンの左端のカラム (Column) には "1" の名前が付けられ、右方向に1 ずつ増えていきます。
例えば、ピン番号 "A1" は、Row "A" と column "1" を表します。
文字 I、O、Q、S、X および Z は、ピン番号には使用されません。
ロウの数がアルファベットの文字数より多い場合は、前に文字 "A" を付けてアルファベットが繰り返されます。
(例: "AA" や "AB")
各デバイス・パッケージについてはピンアウト・ファイルに記載がございます。 下記 URL より、該当デバイスのピン情報をご参照ください。
http://www.altera.com/literature/lit-dp.jsp