サイト内検索

Intel:DDR/DDR2/DDR3 のメモリ・インターフェースを FPGA で検討しています。 High-Performace Controller を使用した場合、メモリ・デバイスを選択する上で、注意する点はありますか?

IP

メモリ・デバイスを選定される際、メモリ・インターフェース・クロックと同じ周波数までしかサポートしていないメモリ・デバイスですと、実機でのメモリ R/W で不具合が発生する可能性があります。
 
詳細な組み合わせにつきましては、下記 URL リンク資料より、
  DDRの場合   : "1. DDR SDRAM Specifications"、Table 1-1 ( 61/1170 )
  DDR2の場合 : "2. DDR2 SDRAM Specifications" 、Table 2-1 ( 67/1170 )
  DDR3の場合 : "3. DDR3 SDRAM Specifications"、Table 3-1 ( 74/1170 )
をご参照下さい。
 
※ クロック・スピード項目に {} で囲まれた数値が、メモリ・デバイスの対応チップとなります。
    {}の記載が無い項目については、クロック・スピードと同じ周波数をサポートしているメモリ・デバイス
    で問題ありません。
 
  https://www.altera.com/en_US/pdfs/literature/hb/external-memory/emi.pdf
 

経験豊富なFAEが
無料でご相談を承ります。

特定製品の仕様からパーツの選定まで、当社のFAEが皆様のテクニカルなお悩みに無料で回答します。ぜひ、お気軽にご相談ください。