Intel:PLL Intel FPGA IP のロケーションを手動で指定する方法を教えてください。
カテゴリー:Device
ツール:Quartus® Prime Standard Edition、Quartus® Prime Lite Edition
デバイス:Stratix® V、Arria® V、Cyclone® V
PLL Intel FPGA IP のロケーションを手動でおこなうには、Assignment Editor を使用します。
To 欄 |
PLL Intel FPGA IP のノード名 |
Assignment Name 欄 |
Location |
Value 欄 |
配置させる位置情報 |
Value 欄で選択する Element 名により、選択するノード名が異なります。
下表を参考に、いずれかの制約で PLL のロケーションを設定してください。
オススメ |
To 欄で選択するノード |
Value 欄で選択する Element 名 |
Value 欄で指定する配置 |
||
X |
Y |
Z |
|||
★ |
*|altera_pll:altera_pll_i|general[0].gpll~FRACTIONAL_PLL |
Fractional PLL |
Device Handbook の PLL Locations で確認できる数値を指定 |
Device Handbook の PLL Locations で確認できる数値を指定 |
0 |
*|altera_pll:altera_pll_i|general[0].gpll~PLL_REFCLK_SELECT |
PLL Reference Clock Select Block |
Device Handbook の PLL Locations で確認できる数値を指定 |
Chip Planner などで確認する必要あり |
0 |
|
*|altera_pll:altera_pll_i|general[0].gpll~PLL_RECONFIG |
PLL Reconfiguration Block |
Device Handbook の PLL Locations で確認できる数値を指定 |
Chip Planner などで確認する必要あり |
0 |
また、PLL のノード名の指定方法には、Assignment Editor の Node Finder で検索する方法の他に、一度 暫定でフィッティングをさせ、コンパイルレポートからノード名を選択して Assignment Editor でロケーション指定する方法もあります。(下図参照)

なお、V シリーズの FPGA 内蔵の PLL は、PLL リファレンスクロックピンのレイアウトと PLL のロケーションに相関関係があります(下図参照)。デバイスの構造により クロックピンに接続されていない PLL へは、ロケーションを指定しても配置させることができません。
例: Arria® V GX B5 and B7 Devices, and Arria® V GT D7 Device PLL Locations
