IRISc/IRISt 概要
IRISc/IRIStはミリ波センサーモジュールを内蔵したシステムで、周囲の人や車、物体の検知が可能です。90°の視野角(1モジュール)、180°視野角(2モジュール)を認識できるラインナップがあり、これらを複数個組み合わせて使用することで、前後左右の死角をなくし、視野のサポートをします。
IRISc/IRIStで解決できること
建設現場の課題と解決
| 
 課題  | 
 解決策  | 
| 夜間、雨などの視界不良でカメラでは人を捉えられない | 防水・防塵に対応(IP68) | 
| 重機に人が巻き込まれる事故が発生している | 人などの動体を検知して、視野をサポート | 
| 動体(重機等)の振動がノイズとなり誤検知が多い | 振動を考慮したノイズ除去アルゴルズムを実装 | 
アプリケーション例
・建築現場危険エリアセンサー、重機接触防止
・交通量調査
・ロボット
製品概要
IRISc
IRIScは、ミリ波センサーをパッケージ化した製品です。
防塵、防水の筐体に加えて、ミリ波センサーとして、日本の電波法の取得も完了しておりますので、これ自体をセンサーとして設置し、物体の周囲の人、車両、または物体の位置を計測することができます。
IRISt
IRIStは、2つのミリ波センサーを1つにパッケージ化されることにより、広い視野角(180度)での検知が可能となった製品です。また、出力は1チャンネル分で出力されるので、1つのミリ波センサーとみなして計測することができます。
 
IRIScと同様に、防塵・防水の筐体となり、ミリ波センサーとして日本の電波法の取得も完了していますので、これ自体をセンサーとして設置することができ、対象の位置を計測することができます。
製品仕様
スペック表
| 
 モジュール型名  | 
 IRISc-03A  | 
 IRISt-03A  | 
| 
 周波数  | 
 77~81 GHz  | 
 77~81 GHz  | 
| 
 最大検知距離※1  | 
 乗用車:45m人:22m  | 
 乗用車:10m人:6m  | 
| 
 検知精度※1  | 
 ±0.5m  | 
 ±0.5m  | 
| 
 水平方向視野角FOV※1  | 
 乗用車:120°(7m), 30°(45m)人:120°(3m), 40°(22m)  | 
 180°(±90°)  | 
| 
 垂直方向視野角※1  | 
 30°(±15°)  | 
 30°(±15°)  | 
| 
 最大検知速度※1  | 
 ±54.44km/h  | 
 ±54.44km/h  | 
| 
 検知速度精度※1  | 
 3.4km/h  | 
 3.4km/h  | 
| 
 フレームレート  | 
 10FPS(100msec)  | 
 10FPS(100msec)  | 
| 
 インターフェース※2  | 
 CAN/CAN-FD  | 
 CAN/CAN-FD  | 
| 
 CAN Speed(最大)  | 
 1Mbps  | 
 1Mbps  | 
| 
 電波法  | 
 工事設計認証取得済020-200186  | 
 工事設計認証取得済020-200137  | 
※1メーカー環境での測定評価結果
※2 250kbps/500kbps/750kbpsも設定可能