
製品概要
ルネサス社は新たな配線の増設なしに機器間、システム間のネットワークを構築することができる無線通信(BLE、WiFi、DECT、NFC、Sub-GHz)、および有線通信(PLC)のソリューションを提供しています。
特長
ルネサス社コネクティビティー製品の主な特長はこちらです。
・BLE(Bluetooth Low Energy)
BLEはBluetoothの拡張仕様で、低速、近距離ながら低消費電力で長期間通信し続けることができる通信方式です。ルネサス社は、アンテナと発振子などを搭載した、電波法認証、Bluetooth認証済みのBLEモジュールを提供しています。
・WiFi
ルネサス社の製品は、低消費電力を可能とするVirtualZero技術を採用しています。認証済のモジュール、およびBLEとのコンボモジュールを提供しています。
・DECT
デジタルコードレス電話用の通信方式です。安価に音声通信への応用が期待できます。こちらについてもルネサス社は、認証済のモジュールを提供しています。
・NFC(Near Field Communication)
13.56 MHzの周波数を利用し、「かざす」動作で数十cm程度の近距離無線通信を可能とする技術です。カードリーダーやワイヤレス給電などに応用されています。ルネサス社は、各種NFCリーダー、給電の送受信に対し対応製品を提供しています。
・Sub-GHz
ルネサス社は、長距離通信、電波障害物の迂回、他の機器との電波干渉が少ないなどの特長を持つSub-GHz(860/920MHz)帯の無線通信デバイスを提供しています。
・PLC(Power Line Comunication)
PLCは電力線を通信媒体とする通信方式です。既存の電力線を使うため、新規の配線工事が不要で、かつ無線通信のように、障害物の影響を受けることがありません。ルネサス社は、PLC通信を行うためのモデムICを提供しています。
製品仕様
・BLE
▸Mid-High Performance製品 DA1469x、DA1470x、DA1459x
高性能CPU(Cortex-M33 160MHz)搭載、豊富な周辺機能
▸Low end製品 DA14531、DA14530、DA14535
小型、低消費電力、モジュールラインナップあり
・WiFi
▸DA16200
802.11 b/g/n 2.4GHz、低消費電力により電池駆動で年単位の稼働可能、モジュールラインアップあり
▸DA16600MOD
DA16200 +DA14531(BLE)のコンボモジュール
・DECT
▸認証済モジュール SC14WAMDECT-SF01、SC14CVMDECT-SF02、DA14AVDDECT-SF01
ルネサス社がDECTスタックソフトウェアを提供し、代表的なアプリケーション(ツアーガイド、トランシーバ等)をサポート。
・NFC
▸NFC Reader
PTX100R POS/IoT向け、最大2W出力
PTX105R IoT向け、最大1W出力
PTX130R Android端末向け、最大1W出力
▸NFC Wireless Charger
PTX130W 電力供給側
PTX30W 電力受け取り側
・Sub-GHz
▸RAA604S00 (トランシーバー) RL78/G1H (マイコン)
FSK変調、Wi-SUN FUN 1.0 サポート
▸R9A06G062 (トランシーバー) RX65W-A (マイコン)
FSK/OFDM変調、Wi-SUN FUN 1.1 サポート
・PLC
▸R9A06G037(CPX3)
主要な国際標準規格に対応、マルチホップネットワークをサポート
▸R9A06G061(CPX4)
国際標準規格P2P-PLCに対応、最大1Mbpsの高速通信
お問い合わせはこちら
不明点や質問がございましたら以下よりお問い合わせください。
当社製品担当者より回答させていただきます。