ルネサス社の通信インターフェイスICの歴史は1970年代にさかのぼり、高速通信・低消費・高ESD耐圧など多様な特徴を持つラインアップを有し、現在でもマーケットリーダーとして活躍しています。
製品概要
ルネサス社のRS-232およびRS-485/422製品は、トランシーバー・レシーバーなどの産業機器間の通信のインターフェイスを担うICです。
| 項目 | RS-232 | RS-422 | RS-485 | 
| 伝送信号 | シングルエンド | 差動 | 差動 | 
| 接続台数 | 1:1 | 1:N | N:M | 
| ドライバ最大接続数 | 1 | 1 | 32 | 
| レシーバ最大接続数 | 1 | 10 | 32 | 
| 最大ケーブル長 | 15m程度 | 1220m(4000ft) | 1220m(4000ft) | 
| 伝送速度 | Max.19.8kbps | Max. 10Mbps @15.2m/Min. ≦90kbps @1200m | |
特長
- 強化されたESD保護を備えたIEC61000
 - 高耐久フォルトプロテクト:過電圧保護(OVP)
 - 高速トランシーバー
 - 低電圧・低電力
 - 低コストのトランシーバー
 - マルチプロトコル
 
製品仕様
製品タイプ
■ベーシック
・基本機能:ノード数-最大32、フェイルセーフ-Open
・ESD保護:Human Body Modelで規定
 
■ESD保護&フル機能
・ESD保護:IEC61000-4-2(静電気放電イミュニティ試験)で規定
・フル機能:ノード数–最大256、フル・フェイルセーフ–Open, Short, Idle Bus、ホットプラグ
 
■ESD保護&高速、フル機能 
・40Mbps データレート、IEC61000-4-2 ESD保護、フル機能
・アプリケーション:低遅延や高スループットが要求されるロボット、制御、データ収集
 
■±60V 過電圧保護
・±60V 過電圧保護(Power Down時やVCC・GND端子がフローティング状態でもOVP動作)、フル機能
・広範囲のコモンモード電圧⇒長距離ネットワークやノイズの多い環境でのコモンモード電圧の上昇に対応
 
■マイクロパワー
・電源電圧:1.8V~3.6V、自己消費電流:105uA @1.8V
・RS-485規格に完全準拠ではないが、300mを超える距離でも堅牢な差動通信
 
■4ch Tx & Rx
・4ch 内蔵
・単方向伝送
・3.0V~5.5V 電源電圧、フル機能
 
■デュアルプロトコル
・RS-232とRS-485を1パッケージに内蔵
ラインアップ表
お問い合わせはこちら
不明点や質問がございましたら以下よりお問い合わせください。
当社製品担当者より回答させていただきます。