製品概要
パレードテクノロジーズ社 DisPlayPort™ / eDP to LVDS コンバーター製品は、DisplayPort™ (DP) または Embedded DisplayPort™ (eDP) 出力を備えた GPU と LVDS 入力を受け入れるディスプレイパネルを利用する PC 用に設計された DisplayPort™ から LVDS へのコンバーターです。
製品の主な特長
- DisplayPort™ または eDP™ ビデオソースデバイスで LVDS ディスプレイパネルの使用が可能
- 18ビット色深度で最大 1680×1050@60Hz をサポート(PS8620, PS8622)
- 18ビット色深度で最大 1920×1200@60Hzをサポート(PS8623)
- 24ビット色深度で最大 1920×1200@60Hzをサポート(PS8625)
製品ラインアップ
PS8620
DisplayPort™ (DP) または Embedded DisplayPort™ (eDP) 出力を備えた GPU と LVDS 入力を受け入れるディスプレイパネルを利用する PC 用に設計された DisplayPort™ から LVDS へのコンバーターです。ビデオソースに対して DP または eDP シンクデバイスとして表示され、LVDS ディスプレイ パネルに対して LVDS ソースデバイスとして機能します。 外部 CPU、メモリー、クロックリファレンス、または電圧レギュレーターを必要としない完全に統合されたソリューションです。
また、ディスプレイ DDC チャネルから EDID を読み取るように構成できます。ディスプレイパネルの電源投入シーケンスと、PWM 生成を含むバックライト制御を提供します。 バックライト特性は、eDP v1.2 DPCD 制御レジスタを使用して、DP AUX チャネル上のビデオ ソースによって制御できます。あるいは、ビデオ ソースがバックライト制御信号を PS8620 に提供し、パネルの電源投入シーケンスのために信号をゲートすることも、ソースがデバイスをバイパスしてパネルのバックライトを直接制御することもできます。
■特長&ブロック図

●一般的な特長
・DisplayPort™ または eDP™ ビデオソースデバイスで
LVDS ディスプレイパネルの使用が可能
・18ビット色深度で最大 1680×1050@60Hz をサポート
・CrystalFree:外部クリスタルやクロック不要
・デュアル電源構成:I/O に 3.3V または 2.5V、コアに 1.35V または 1.2V
・ファームウェアレス動作、ハードウェアピン構成をサポート
・チップ制御用のオプションの I2C スレーブインターフェース
・動作温度範囲:-20℃ ~ 70℃
・7x7mm 48ピン QFNパッケージ (ハロゲンフリー、RoHS準拠)
・ESD:8kV (HBM)
●DisplayPort™ 入力
・VESA® DisplayPort™ 1.1aに準拠
・18、24、30 bpp RGB カラー形式入力をサポート
・VESA🄬 eDP 1.2に準拠し、AUX 対応バックライト制御付き
・1レーンのメインリンク構成をサポート
・1.62Gbps および 2.7Gbpsのリンク速度
・さまざまな GPU 固有の電源管理プロトコルをサポート
・ASSR を含むすべての eDP ディスプレイ認証スキームをサポート
・SSC 0.5% ダウンスプレッドをサポート
・フルリンクトレーニング、高速リンクトレーニング、およびリンクなしトレーニングをサポート
●LVDSインターフェース
・シングルリンク LVDS 出力、最大 135MHzのクロック速度
・18 ビット色深度で最大 1680×1050@60Hz をサポート
・LVDS スペクトラム拡散クロッキング最大 2%
・LCDパネルの電源シーケンス制御をサポート
■対象アプリケーション
・オールインワンPC
・ノートブック
・タブレット
PS8622
DisplayPort™ (DP) または Embedded DisplayPort™ (eDP) 出力を備えた GPU と LVDS 入力を受け入れるディスプレイパネルを利用する PC 用に設計された DisplayPort™ から LVDS へのコンバータです。ビデオソースに対して DP または eDP シンク デバイスとして表示され、LVDS ディスプレイ パネルに対しては LVDS ソースデバイスとして機能します。外部 CPU、メモリー、クロックリファレンス、または電圧レギュレーターを必要としない完全に統合されたソリューションです。
また、ディスプレイ DDC チャネル、または PS8622 に接続されたオプションの外部 ROM (I2C マスター提供) から EDID を読み取るように構成できます。外部 ROM には、デバイスの動作とインターフェースのタイミングをカスタマイズするための構成コードを含めることもできます。ディスプレイパネルの電源投入シーケンスと、PWM 生成を含むバックライト制御を提供します。バックライト特性は、eDP v1.2 DPCD 制御レジスタを使用して、DP AUX チャネル上のビデオ ソースによって制御できます。あるいは、ビデオソースがバックライト制御信号を PS8622 に提供して、パネルの電源投入シーケンスのために信号をゲートすることも、ソースがデバイスをバイパスしてパネルのバックライトを直接制御することもできます。
■特長&ブロック図

●一般的な特長
・DisplayPort™ または eDP™ ビデオソースデバイスで
LVDS ディスプレイパネルの使用が可能
・18ビット色深度で最大 1680×1050@60Hz、または 24ビット色深度で 1440×900@60Hz をサポート
・CrystalFree:外部クリスタルやクロック不要
・3.3V または 2.5Vの単一電源で動作し、一般的なアプリケーションで 250mW 未満の低消費電力を実現
・デュアル電源構成:I/O に 3.3V または 2.5V、コアに 1.35V または 1.2V
・ファームウェアレス動作、ハードウェアピン構成または初期コード構成をサポート
・外部EEPROMの初期コードロードおよびデバイス構成用のオプションのI2Cマスター
・チップ制御用のオプションの I2C スレーブインターフェース
・動作温度範囲:-40℃ ~ 85℃
・4.5×6.5mm 46ピンおよび 7×7mm 48ピン QFNパッケージオプション (ハロゲンフリー、RoHS準拠)
・ESD:8kV (HBM)
●DisplayPort™ 入力
・VESA® DisplayPort™ 1.1aに準拠
・18、24、30 bpp RGB カラー形式入力をサポート
・HDCPキー ROMを内蔵した HDCP1.3 復号化エンジンを搭載
・VESA🄬 eDP 1.2に準拠し、AUX 対応バックライト制御付き
・1レーンのメインリンク構成をサポート
・1.62Gbps および 2.7Gbpsのリンク速度
・さまざまな GPU 固有の電源管理プロトコルをサポート
・ASSR を含むすべての eDP ディスプレイ認証スキームをサポート
・SSC 0.5% ダウンスプレッドをサポート
・フルリンクトレーニング、高速リンクトレーニング、およびリンクなしトレーニングをサポート
●LVDSインターフェース
・シングルリンク LVDS 出力、最大 135MHzのクロック速度
・18ビット色深度で最大 1680×1050@60Hz、または 24ビット色深度で 1440×900@60Hz をサポート
・LVDS スペクトラム拡散クロッキング最大 2%
・LCDパネルの電源シーケンス制御をサポート
■対象アプリケーション
・オールインワンPC
・ノートブック
・タブレット
PS8623
DisplayPort™ (DP) または Embedded DisplayPort™ (eDP) 出力を備えた GPU と LVDS 入力を受け入れるディスプレイパネルを利用する PC 用に設計された DisplayPort™ から LVDS へのコンバータです。ビデオソースに対して DP または eDP シンクデバイスとして表示され、LVDS ディスプレイパネルに対しては LVDS ソースデバイスとして機能します。 外部 CPU、メモリー、クロックリファレンス、または電圧レギュレーターを必要としない完全に統合されたソリューションです。
また、ディスプレイ DDC チャネルから EDID を読み取るように構成できます。ディスプレイパネルの電源投入シーケンスと、PWM 生成を含むバックライト制御を提供します。バックライト特性は、eDP v1.2 DPCD 制御レジスタを使用して、DP AUX チャネル上のビデオソースによって制御できます。あるいは、ビデオソースがバックライト制御信号を PS8623 に提供して、パネルの電源投入シーケンスのために信号をゲートすることも、ソースがデバイスをバイパスしてパネルのバックライトを直接制御することもできます。
■特長&ブロック図

●一般的な特長
・DisplayPort™ または eDP™ ビデオソースデバイスで
LVDS ディスプレイパネルの使用が可能
・18ビット色深度で最大 1920×1200@60Hzをサポート
・CrystalFree:外部クリスタルやクロック不要
・デュアル電源構成:I/O に 3.3V または 2.5V、コアに 1.35V または 1.2V
・ファームウェアレス動作、ハードウェアピン構成をサポート
・外部EEPROMの初期コードロードおよびデバイス構成用のオプションのI2Cマスター
・チップ制御用のオプションの I2C スレーブインターフェース
・動作温度範囲:-20℃ ~ 70℃
・7x7mm 48ピン QFNパッケージ (ハロゲンフリー、RoHS 準拠)
・ESD:8kV (HBM)
●DisplayPort™ 入力
・VESA® DisplayPort™ 1.1aに準拠
・18、24、30 bpp RGB カラー形式入力をサポート
・VESA🄬 eDP 1.2に準拠し、AUX 対応バックライト制御付き
・1レーンまたは 2レーンのメインリンク構成をサポート
・1.62Gbps および 2.7Gbpsのリンク速度
・さまざまな GPU 固有の電源管理プロトコルをサポート
・ASSR を含むすべての eDP ディスプレイ認証スキームをサポート
・SSC 0.5% ダウンスプレッドをサポート
・フルリンクトレーニング、高速リンクトレーニング、およびリンクなしトレーニングをサポート
●LVDSインターフェース
・シングルまたはデュアルリンク LVDS 出力、最大 135MHzのクロック速度
・18ビット色深度で最大 1920×1200@60Hzをサポート
・LVDS スペクトラム拡散クロッキング最大 2%
・LCDパネルの電源シーケンス制御をサポート
■対象アプリケーション
・オールインワンPC
・ノートブック
・タブレット
PS8625
DisplayPort™ (DP) または Embedded DisplayPort™ (eDP) 出力を備えた GPU と LVDS 入力を受け入れるディスプレイパネルを利用する PC 用に設計された DisplayPort™ から LVDS へのコンバータです。ビデオソースに対して DP または eDP シンクデバイスとして表示され、LVDS ディスプレイパネルに対しては LVDS ソースデバイスとして機能します。外部 CPU、メモリー、クロックリファレンス、または電圧レギュレーターを必要としない完全に統合されたソリューションです。
また、ディスプレイ DDC チャネル、または PS8625 に接続されたオプションの外部 ROM (I2C マスター提供) から EDID を読み取るように構成できます。外部 ROM には、デバイスの動作とインターフェースのタイミングをカスタマイズするための構成コードを含めることもできます。ディスプレイ パネルの電源投入シーケンスと、PWM 生成を含むバックライト制御を提供します。バックライト特性は、eDP v1.2 DPCD 制御レジスタを使用して、DP AUX チャネル上のビデオ ソースによって制御できます。あるいは、ビデオソースがバックライト制御信号を PS8625 に提供して、パネルの電源投入シーケンスのために信号をゲートすることも、ソースがデバイスをバイパスしてパネルのバックライトを直接制御することもできます。
■特長&ブロック図

●一般的な特長
・DisplayPort™ または eDP™ ビデオソースデバイスで
LVDS ディスプレイパネルの使用が可能
・24ビット色深度で最大 1920×1200@60Hzをサポート
・CrystalFree:外部クリスタルやクロック不要
・3.3V または 2.5Vの単一電源:1920×1200@60Hz、ピクセルあたり 24ビットで 400mW 未満の低消費電力
・デュアル電源構成:I/O に 3.3V または 2.5V、コアに 1.35V または 1.2V
・ファームウェアレス動作、ハードウェアピン構成または初期コード構成をサポート
・外部EEPROMの初期コードロードおよびデバイス構成用のオプションのI2Cマスター
・チップ制御用のオプションの I2C スレーブインターフェース
・動作温度範囲:
- 商業用:-20℃ ~ 70℃
- 産業用:-40℃ ~ 85℃
・7x7mm 56ピン QFNパッケージ (ハロゲンフリー、RoHS 準拠)
・ESD:8kV (HBM)
●DisplayPort™ 入力
・VESA® DisplayPort™ 1.1aに準拠
・18、24、30 bpp RGB カラー形式入力をサポート
・HDCPキー ROMを内蔵した HDCP1.3 復号化エンジンを搭載
・VESA🄬 eDP 1.2に準拠し、AUX 対応バックライト制御付き
・1レーンまたは 2レーンのメインリンク構成をサポート
・1.62Gbps および 2.7Gbpsのリンク速度
・さまざまな GPU 固有の電源管理プロトコルをサポート
・ASSR を含むすべての eDP ディスプレイ認証スキームをサポート
・SSC 0.5% ダウンスプレッドをサポート
・フルリンクトレーニング、高速リンクトレーニング、およびリンクなしトレーニングをサポート
●LVDSインターフェース
・シングルまたはデュアルリンク LVDS 出力、最大 135MHzのクロック速度
・18 または 24ビットの色深度で最大 1920×1200@60Hzをサポート
・LVDS スペクトラム拡散クロッキング最大 2%
・LCDパネルの電源シーケンス制御をサポート
■対象アプリケーション
・オールインワンPC
・ノートブック
・タブレット
お問い合わせ / お見積もり
本製品に関してご質問、お見積もりをご希望の方は以下よりお問い合わせください。
パレードテクノロジーズ メーカー情報Topへ
パレードテクノロジーズ メーカー情報Topへ戻りたい方は以下をクリックください。