
INFINITIX Inc.とは

INFINITIX Inc.は、2017年以来、GPUリソースのスケジューリングとAIインフラ管理に特化し、業界をリードする技術力と豊富なクロスインダストリー導入実績をもとに、エンタープライズAIコンピューティングの新たな標準を築き続けています。 2021年には、AIソフトウェア分野において、世界でも希少かつ台湾唯一となるNVIDIA「Solution Advisor」グローバルパートナーに認定されました。世界の半導体業界を代表する企業のエコシステム内で、戦略的かつ不可欠なポジションを確立しています。
企業がAI導入で直面する課題
AI開発のためのインフラとして、計算リソースにはGPUを準備する企業が増えておりますが、現場では以下のような問題が散見されます。
GPUの使用率が低下
GPUメモリーを最大限使えておらず平均使用率は30-50%に留まり、GPUタスクサイズとGPUメモリーサイズのミスマッチが起こり、リソースの無駄が発生してしまっています。
ワークロードに対して適切なGPUを割り当てられていない
GPUリソースの使用状況をリアルタイムで管理できておらず、割り当ての最適化やGPU環境増強の際の合理的な投資判断ができなくなっています。
Kubernetesの知識習得
上記を解決する方法として、Kubernetesの活用が考えられるが、AIエンジニアにとって学習・運用面のハードルが高いことが問題となっております。
INFINITIX AI Stackが解決
INFINITIXが提供する「AI-Stack」は、業界屈指のAIインフラ管理ソフトウェアであり、企業がAIを導入する際に欠かせない重要なツールです。NVIDIAのGPU分割技術、マルチGPU統合、クロスノード計算(HPC)、直感的なユーザーインターフェース、コンテナ化とMLOpsプロセス、オープンソースのディープラーニングツール、環境構築機能などを統合し、AIの高速な開発サイクルに伴う課題を企業がスムーズに解決できるよう支援します。
2025年には、COMPUTEXの「Best Choice Award」と台湾人工知能協会(TAIA)の「AI Award Best Solution 優秀賞」の2つの賞を受賞し、AIリソーススケジューリングおよび高効率な計算領域におけるINFINITIXの技術革新力が高く評価されました。

AI-Stackソリューション
GPUの分割・統合・クロスノード計算に対応
AI-Stackは、NVIDIAのGPUに対応し、分割・統合・クロスノード計算を柔軟に実行できます。タスクのニーズに応じてリソースを細かく割り当てることで、効率的な運用を実現します。
小規模なプロジェクトにはGPUの分割機能を活用することで計算資源を無駄なく使用でき、大規模言語モデルの訓練など高負荷な処理においては、GPUの統合や複数ノード間での計算により最大限のパフォーマンスを引き出します。

わずか1分でAI開発環境を構築
従来、AI研究者は開発環境の申請やパッケージのインストールに1〜2週間を費やすことも珍しくありませんでした。AI-Stackなら、直感なUIで数クリック操作するだけで、1分以内にコンテナ環境を構築し、すぐにモデル学習を開始できます。開発効率が飛躍的に向上します。
Rapid Container Service(RCS):AIサービスの即時展開を実現
RCSは、AI推論やアプリケーションサービス向けに設計されたKubernetesベースの高速デプロイソリューションです。サービス仕様の柔軟な設定、コンテナ管理、自動スケーリング、ローリングアップデートに対応し、AI運用の効率性と安定性を著しく向上させます。
RCSの主な特長:
■高速デプロイ ■リアルタイム監視 ■高いスケーラビリティ ■効率的なバージョン管理

モニタリング可視化ダッシュボード
AI-Stackは、統合されたダッシュボード機能を搭載しており、管理者やITチームが各GPUの負荷状況、メモリー使用量、プロジェクト別の計算リソース使用量を一元的に把握できます。
グラフィカルなデータ表示により、リソース使用状況と運用コストを可視化し、最適なリソース配分や将来の投資判断を支援します。さらに、リアルタイムアラートにより、AIシステムの安定稼働を常に確保します。

資料ダウンロードはこちら
INFINITIX AI-Stackの詳細についてダウンロード資料をご用意しております。是非ご活用ください。
お問い合わせはこちら
マクニカではNVIDIA製品を中心としたソリューションを提供し、企業のAI基盤構築にて多くの実績がございます。AI開発における課題とそれらを解決するINFINITIX AI-Stackにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せください。