
製品概要
DDR4 SDRAMは、前世代の規格であるDDR3 SDRAMと比較して高性能化、大容量化、低消費電力化などを実現しており、DRAMの代表的な規格として市場を牽引しています。DDR4 SDRAMはPCやサーバーだけでなく、産業機器、通信機器、画像関連機器などにも広く採用されています。
当社で取り扱うMicron Technology社DDR4 SDRAM製品は以下のような特長があります。
・前工程に自社工場を使用することで長期供給を実現
・JEDEC標準、JEDEC JESD-79-4準拠の高性能DDR4 SDRAM
・業界最先端プロセスでの製造 (1αnm プロセス・ノード)
・産機用温度範囲(-40℃~95℃)に対応
・SoCやFPGAなどのリファレンス設計への採用実績
製品ラインナップ
下の表では産業機器向けに特におすすめのDDR4 SDRAM製品ラインナップを紹介します。
全ての製品で産業用に拡張された温度範囲(-40~95℃)に対応しています。
型名 |
MT40A1G8SA-062E IT:R |
MT40A512M16TB-062E IT:R |
MT40A2G8SA-062E IT:F |
MT40A1G16TB-062E IT:F |
容量 |
8Gb |
16Gb |
||
データ幅 |
x8 |
x16 |
x8 |
x16 |
パッケージ |
78-ball BGA (7.5x11mm) |
96-ball BGA (7.5x13mm) |
78-ball BGA (7.5x11mm) |
96-ball BGA (7.5x13mm) |
スピードグレード |
DDR4-3200, CL=22 |
|||
動作温度 |
-40℃ to +95℃ (IT: Industrial Temperature) |
アプリケーション例
採用実績のある主なアプリケーション例は以下の通りです。
・産業機器:産業用PC、シングルボードコンピューター、自動搬送機器、ファクトリーオートメーション、産業用ロボット
・通信機器:ネットワーク・スイッチ、ルーター、ネットワーク監視装置、基地局
・画像機器:監視カメラ、スマートカメラ、Webカメラ、放送機器、映像機器、画像認識機器
・事務機器:コピー機、複合機、プリンター
お問い合わせ
不明点などがございましたら以下よりお問い合わせください。
関連ページ
- Micron Technology社DRAM製品ページ
- Micron Technology社 DDR3 SDRAM
- Micron Technology社 DDR5 SDRAM
- Micron Technology社 LPDDR4/4X SDRAM
- Micron Technology社 LPDDR5/5X SDRAM
- DDR4の後方互換性 – 転送速度とレイテンシー(CL, tAA)の確認方法 –
- 押さえておきたいDRAMの基礎 Part 1: 読み書きの原理と内部構造
- 押さえておきたいDRAMの基礎 Part 2: コマンドとシーケンス
- メモリーソフトウェアにご興味のある方はファイルシステムを取り扱っているTuxera製品もぜひご確認ください