EHANDBOOKとは
EHANDBOOKは、ETAS社の*INCAと連携し、適合効率を向上させる電子仕様書です。電子制御式の車両は様々なECUが搭載されており、それぞれの機能、論理構造、相互依存性などを包括的に理解する必要がありますが、理解をするには扱いやすいECUのソフトウェアドキュメントが必要になります。EHANDBOOKでは、大規模なドキュメンテーションを容易にかつ素早く処理が可能となり、ECUソフトウェアの共同開発プロジェクトなどで、サプライヤーとメーカー間のコミュニケーションに大きく貢献します。
*INCA=Integrated Calibration and Acquisition tools
EHANDBOOKとは何か? 車載ソフトウェア開発を革新する電子仕様書の活用法
以下の資料では、EHANDBOOKがお客様の課題にどう貢献できるかを纏めて説明しております。
特長と利点
制御仕様解析の効率化
- 仕様書の間で受け渡されるRAM(変数)を容易に追跡
- 同一画面上での下層サブシステムの表示
- モデル仕様書上から直接キャリブレーション値を確認
- 注目しているロジックの上流と下流の確認
- 大量のドキュメントやモデルからキーワードを検索
制御デバッグの効率化
- INCAと接続し、任意の仕様書に存在するRAMやキャリブレーション値を1クリックで計測項目として設定
- INCAと接続し、モデル仕様書上に計測中のRAM値を表示
- 計測データ(MDFファイル)を読み込み、モデル仕様書上に任意の時刻におけるRAM値を表示
- ハイライトした経路をINCA実験画面に出力
関連資料
EHANDBOOKとは何か? 車載ソフトウェア開発を革新する電子仕様書の活用法
本資料では、
・ EHANDBOOKの特徴と導入メリット
・ 実際の活用方法と効果
・ 開発現場の課題をどう解決するか
を詳しく解説しています。
車載ソフトウェア開発の効率化を目指す方は、ぜひダウンロードしてご覧ください。

お問い合わせ
本製品に関してご質問などありましたら、以下よりお問い合わせください。
ETASメーカー情報TOPへ
ETAS メーカー情報Topに戻りたい方は以下をクリックしてください。