
CycurLIBとは
暗号化プロトコルと暗号化アルゴリズムは、ほとんどのITセキュリティアプリケーションでセキュリティ機能の根本的な基礎となります。たとえば、フラッシュソリューションの保護、機能の有効化、あるいは起動の保護には、デジタル署名検証などの暗号化アルゴリズムが必要です。
ESCRYPTのCycurLIBは、こうしたニーズに応える完璧な暗号ライブラリーを提供します。組み込みシステム向けに最適化されたCycurLIBは、リソースの限られた環境で抜群のパフォーマンスを発揮し、長年にわたり確固たる評価を得ています。
製品概要
CycurLIBは、お使いの製品の信頼性をさらに高めるためのシンプルな方法を提供します。たとえば、データの信頼性を判定するためのデジタル署名の検証や、秘匿性を確保するためのデータの暗号化などです。また、ESCRYPTの組み込みシステム向けの暗号ライブラリーは、お客様のニーズに応じた高度な構成変更が可能で、各種暗号アルゴリズムを安全にかつ簡単にECU、HMI、PLC、他さまざまな機器に組み込むことができます。
特長
- MISRA-C:2012とANSI-C標準に基づいた実装
- ASIL-D、ASPICE(LEVEL2)準拠
- ISO26262準拠の開発プロセス
- AUTOSAR対応
- 中国向け暗号アルゴリズム(SM2,SM3,SM4)、CCCに準拠したデジタルキーアルゴリズム(SPAKE2+)などにも対応
- ソースコード、コンフィグツール提供
- 定期的なセキュリティアルゴリズム追加(バージョンアップ)
- 日本国内での技術サポートが可能
- グローバルで自動車業界や医療装置、機械製造などの量産品で広く使用
サポート済みアルゴリズムの一例
カテゴリー | アルゴリズム |
ハッシュ関数 |
SHA-2 |
対称暗号化 |
AES(-128, -192, -256), ChaCha20 |
メッセージ認証コード(MAC) |
HMAC with SHA-2, CMAC with AES, SipHash |
乱数生成 |
Hash-DRBG, HMAC_DRBG |
※サポート済みですがこちらに記載のないアルゴリズムもありますので、記載のないアルゴリズムの対応有無についてはお問い合わせください。
サポート済み非対称アルゴリズムの一例
カテゴリー | アルゴリズム |
サインの生成および検証 |
RSA with PKCS#1-PSS / PKCS#1-V1_5, Ed25519, ECDSA |
鍵生成 |
Curve25519 |
鍵同意 |
Curve25519, ECDH |
証明書 |
X.509 parser |
※サポート済みですがこちらに記載のないアルゴリズムもありますので、記載のないアルゴリズムの対応有無についてはお問い合わせください。
お問い合わせ
本製品に関してご質問などありましたら、以下よりお問い合わせください。
ETASメーカー情報TOPへ
ETAS メーカー情報Topに戻りたい方は以下をクリックしてください。