サイト内検索

Audio Weaver は、オーディオにおける"業界標準"の開発プラットフォームです。オーディオシグナルフローを直感的な GUI ベースで設計でき、実際の組み込みプロセッサーへの実装もプログラミング不要で実現します。これにより、一連の設計ワークフローをより早くより簡単に実現し、ユーザーの製品開発のTime to Marketに貢献します。

Audio Weaver の詳細説明をしているオンデマンドセミナーを常設していますので、Audio Weaver について動画で知りたい方は以下よりお申し込みください。


まずは、Audio Weaver の基本操作のイメージを知りたい方は、マクニカの営業が Audio Weaver を使用したデモンストレーション動画がありますので、「Audio Weaver の基本操作が気になる方はこちら」より詳細をご覧ください。

Audio Weaver の基本概念

Audio Weaver は、従来のオーディオ設計プロセスに革新をもたらします。従来の設計プロセスでは、各種オーディオ処理をC言語などでプログラミングし、それをターゲットのプロセッサーに最適化および実装します。これを Audio Weaver を使えば、オーディオ処理は GUI ベースで設計でき、さらにターゲットプロセッサーへの実装は、Audio Weaver で既に最適化されたライブラリーが用意されているので、ユーザー側での余計な最適化の作業が不要になります。

また、Audio Weaver は、主要なプロセッサーに対応しているので、将来的にターゲットのプロセッサーを変更することになっても、その変更対応が非常に容易です。

Audio Weaverの基本概念図

Audio Weaver 対応プロセッサー・コア

Audio Weaver は、各半導体ベンダーのプロセッサー・コアに対応しています。ユーザーは、Audio Weaver 上での設計資産を各プロセッサー間で共有可能となり、製品開発でのプロセッサーの選択肢を大きく広げ、ハードウェアに縛られない製品開発を実現します。

これは、製品の差別化がハードウェアからソフトウェアに移行している SDx (Software Defined anything) の流れに沿った開発プロセスの改善にも繋がります。

対応プロセッサー・コア一覧

対応プロセッサー・コア

DSP、MCU およびアプリケーションプロセッサー

標準・拡張オーディオ処理 IP

音声処理 IP

ARM Cortex-M4、-M7、-M33

Optimized

Optimized

ARM Cortex-A

Optimized

Optimized

Cadence HiFi2 & HiFi3 (Fixed-point only)

Optimized

N/A

Cadence HiFi4

Optimized

Optimized

ADI SHARC、ADI SHARC + UL XP

Optimized

Optimized

TI C66x

Optimized

Optimized

CEVA X2

Optimized

Optimized

Qualcomm Hexagon (V66)

Optimized

Optimized

X86 Windows & Linux

Optimized

Optimized

Cadence HiFi5

Optimized

Optimized

ARM Cortex-M55 (Helium)

Optimized

Optimized

Risc V

Roadmap

Roadmap

対応半導体ベンダー

対応半導体ベンダー表

Audio Weaver 製品概要

Audio Weaver (AWE) は、設計、チューニング、デバッグ、プロファイルの一連のワークフローの全てをGUIベースでリアルタイムに実現できます。Audio Weaver は、大きく分けると AWE Designer、AWE Core で構成されます。

AWE Designer

  • Windows ベースのグラフィカルデザイン環境
  • ドラッグ&ドロップでのオーディオ設計
  • 550以上の標準のオーディオモジュールを用意
  • プログラミング不要
  • プロファイリング機能(処理負荷/メモリー量)
  • MATLAB プラットフォーム対応 (Pro Edition)
AWE Designer概略図

AWE Core

  • 組み込みオーディオ処理エンジン
  • ターゲットのプロセッサー・コアに最適化されたライブラリー
  • マルチコア、マルチインスタンス実装に対応
  • マルチプロセッサーに対応
AWE Core概略図

Audio Weaver 動作概要

AWE Designer で設計したオーディオフローのスクリプト情報が、AWE Server でバイナリーに変換され、最終的に AWE Core でターゲットのプロセッサー・コアに実装・実行されます。

Audio Weaver動作概要図

Audio Weaver の導入検討している方はこちら

実際に、Audio Weaver の導入を検討される方向けに、各フェーズで必要なライセンスについて、以下のページで説明しています。

Audio Weaver の詳細を動画で知りたい方はこちら

Audio Weaver の詳細説明をしているオンデマンドセミナーを常設しています。オーディオ処理開発の工数に課題をお持ちの方には、お役に立てる内容になっていると思いますので、ぜひお申し込みください。

Audio Weaver での開発が不安な方はこちら

Audio Weaver、オーディオに精通している DSP Concepts 社およびエコパートナーが、各種サポートや受託開発を承ります。

Audio Weaver の基本操作が気になる方はこちら

DSP Concepts 社の Audio Weaver を 使用することで、Audio 開発経験のない営業でも簡単に評価ボード上で音出しまでできることをデモンストレーション動画も含めて紹介している記事です。Audio Weaver の基本操作にご興味ある方はぜひ以下記事をご覧ください。

お問い合わせ / お見積もり

本製品に関してご質問、見積もりなど希望がありましたら以下より問い合わせください。

DSP Concepts メーカー情報TOPへ

DSP Concepts メーカー情報Topページへ戻りたい方は、以下をクリックください。